◆ 沼田市 栗原川⑥ 大膳の滝 下段 | えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2(えだつー)と申します。
◆ 主に滝に嫁(えだ1(えだわん))と2人で逢いに行った記事です。
◆日本の滝百選訪瀑夫婦で達成!! 2022年10月29日
◆2024年4月29日 5、200滝 逢瀑しました。

【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2023年5月4日 メンバー プラリネさんTAKUさん、はなちゃん
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 大膳の滝 下段



◆ 沼田市 栗原川⑤ 大膳の滝 中段 のつづきです。


● 群馬県沼田市利根町追貝 栗原川 
  大膳の滝(三段の滝) 下段 に逢ってきました。


<ジャンル>
林道歩き系。
沢下り系。
懸垂下降頻発系。
急斜面系。


<参考ルート2_A部拡大>



<装備>
ヘルメット、ハーネス、ビレイ機、ロープ(最低でも60m×1)


<行程>
下段の支点はいくつかの鉄のイカツイ杭があり支点には事欠かない。


何のための杭だったんだろう?


上から見ると左の滝側に流れそうに見えたが難なくおりられた。


その先の滝壺は深いと泳ぎを強いられるとのことだったので

泳ぎの不得意な自分は不安だったが腰程度で難を逃れた^^


・ 大膳の滝 下段

(いただきものm(__)m)

 

 

 

 

 

 



大膳の滝の3段目は迫力には欠けるものの奥の壮大な空間をバックに威厳がある。

 

大膳3段の全段で撮影時間を設けられなかったのは悔いが残るが

時間が潤沢にはないので仕方が無いよね(◞‸◟)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ      10m
¦ 片道時間   480分
¦ 危険度      4
¦ 自然度      5



結果的に5回の懸垂下降で雄大な連瀑帯をトラブルもなく

全員、安全に降りられたことに安堵した。



◆ 沼田市 栗原川⑦ につづく。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―