飛出し坊や、50周年☆ | ☆.。.:*・ひよりのHappy days・*:.。.☆

☆.。.:*・ひよりのHappy days・*:.。.☆

ディズニー&かわいいモノ大好き♡
神社仏閣巡り、御朱印集めもしています♪

 

 

先日

湖東三山のひとつ、百済寺へ行ってきました。

 

途中、かわいい手作り感満載の

飛出し坊やがいましたよ~

 

 

 

 

百済寺のパンフレットと一緒に

こんなのが置いてありました!

 

 

飛出し坊やが今年50年なんだそう爆笑

 

 

 

 

 

百済寺・金剛輪寺・西明寺の湖東三山は、

 

紅葉の時期になったら

観光バスもたくさん来る場所ですが

10月の今は土日でも人が少なくて

静かにお参りすることができます♪

 

 

 

 

百済寺の境内図です。(公式HPより)

 

 

 

 

総門(赤門)

 

 

あとでここは写真撮ったんですが

本来ならここから石段を進んで行くようですが

駐車場は上にあるので素通りしてしまいました。

 

なので、

阿弥陀堂や極楽橋は通らずあせる

 

 

駐車場に、飛出し坊やがいましたビックリマーク

 

 

 百済寺樽というお酒持ってますね!

 

 

 

この駐車場のところに

おみやげや食べ物のお店があって

夫は豆腐田楽食べてました音譜

(もちろん参拝後のお話。。)

 

 

この豆腐田楽50円だった。笑

 

 

 

 

ではこちらから入りましょう~

 

 

 

 

 

上がったところに

NHKの朝ドラのポスターが貼っていましたよキラキラ

 

 

 

このドラマの撮影で

本堂の濡れ縁でダンスシーンして

破損したってニュースになってたよねあせる

 

 

今回の事故はまぁ、残念ですけど

滋賀県でドラマ撮影されてるお寺って

けっこうあるし、

宣伝になって良いなぁと思いますよね。

 

 

 

 

受付で御朱印帳を預けて、

拝観料をお支払いして。

 

 

境内へ参りましょう・・・

 

 

フクロウさんがお出迎えですニコニコ

 

 

つづきます。