ボス | 超イケてるじぃのブログ
訪問いただきありがとうございます。

ボス

かっこいいですよね。

おっと、大部分の人には、ボスというと、ゲームなどで、敵
キャラの最後に登場する、最強の敵というイメージかもしれ
ませんが、ここでいうボスは、違います。

もちろん缶コーヒーでもありません。

ここで言うボスとは、集団を率いる、トップの責任者のこと
を指します。

マフィアのボス、ヤクザの親分、社長、CEO、猿山のボス、
アメリカの大統領、等をさします。

さて、ボスの性分とは、どんなものがあるでしょう。

>精神が強靭

>責任感

>包容力

>集中力

>カリスマ性

>希少性

>利他の精神

>開拓精神

>先見性

等、どの項目をとっても語り明かせるくらいの、内容になっ
てしまうでしょう。

しかし、一言で、言うと、

         
        >ステータスが高い<


ということにつきます。

ステータスとは、自分の立場、相手と比べての立ち位置、状
態などと、訳せるのですが、まさしく、ボスとは、その他大
勢の部下たちと比べれば、ステータスが高いということにな
ります。

そして、これを、恋愛にあてはめるとどうなるでしょうか?

失いたくない →ステータス低い
どちらでも良い→ステータス高い

となるので、惚れた女性に対しては、どこまでも、ステータ
スが低くなり振られる。

ところが、どうでも良い女性には、モテる、ということにな
ると思うのです。

男の場合、女性を好きになると、その女性を失う恐怖から、
次から次へと、ステータスを、下げていく行為を、自然と行
なってしまいがちです。

それが、高嶺の花で、たくさんの男から人気があるのであれ
ば、尚更です。

しかし、生物学上、男は、たくさんの女性に種付けを、しな
ければなりませんが、女性は、ごく限られた、男からしか、
受精できません。

ですから、一人の女性に執着するということは、遺伝子レベ
ルでさえも、女性よりもステータスを下げる結果となってし
まいます。

もちろん、生涯一人の女性を、愛し続けることは、素晴らし
いことですが、達成される前の恋愛では、ひとりに執着すれ
ばするほど、ステータスを、ひたすら下げていることになり
ます。

例えば、会社に当てはめた場合、素晴らしい力を、持った、
社員が、やめるとなった場合、社長が、給料を上げたり、
他へ行くなと、懇願したり、細かい配慮を気持ち悪いくらい
におこなったとします。

すると、この社員は、よほどの人格者じゃない限り、おごり
高ぶって、社長のことを、見下してしまい、社員の方が、ス
テータスが、高くなってしまいます。

そして、このことは、最悪の事態を招きます。

この社員は、持っている能力を、発揮するどころか、サボり
始めるのです。

そして、結局、社長は、恨まれ、お金を損して、この社員を、
クビにしなければいけなくなってしまうのです。

逆に、社員が、やめるといった場合、それが、どんな素晴ら
しい力を持っていようが、社長が、ドンと構えて、ほか行っ
たら、俺のところより、幸せな気持ちのままで、仕事なんか
頑張れないぞ。ぐらいの気持ちで、いたとします。

そういう気持ちで、説得しても、辞めていくということはあ
るかもしれません。しかし、社長のステータスが下がるとい
うことはありません。

逆に、残った社員たちが、社長の心意気に、感動して、もっ
と頑張ってくれるのです。

このように、ステータスとは、ちょっとした、肝の部分を、
しっかりと理解していれば、女性よりも高く保つことができ
ます。

そして、このステータスを高く保つことができれば、どんな
欠点もコンプレックスも関係ありません。

さらに、モテ神話、例えば、優しい、金持ち、イケメン、話し
上手、聞き上手なども、ほんの枝葉末節でしかないのです。

次回は、ステータスのことについて、もう少し掘り下げて、
お伝えしますね。

それと、高くするための、エクササイズと、マインドセット
についても言及したいと考えておりますので、楽しみにして
いてください。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。