相模原市内で最も評判が良いであろうカレー専門店は

市民会館裏手にある「マボロシ」。

6年5ヶ月前のオープン当初、

まずは食べ歩きブロガーさん達の間で評判が出ました。

 

昔、市内大島に「カラッタカレー」という

知る人ぞ知る小さな名店がありました。

そこのカレーのルーツは確かバングラデシュ。

釣り好きなご主人が海外赴任時代に現地民に教わった。

 

そんな「カラッタカレー」が閉店することを知った男性が

レシピを教わり始めたのが今日ご紹介する「マボロシ」。

 

以前お聞きした時には、

クローブ、カルダモン、クミン、シナモン、コリアンダー他が

入っているとのことでしたが、今日久しぶりに頂いてみたら、

尖った中のどこか穏やかな調和系のスパイス使いから、

一層パンチの効いたスパイス使いに変わっており、

これはこれで美味しかったですね。

 

カレー就中スパイスカレーやインドカレーは

薬膳料理と言う方もいらっしゃいますが、

ホント血の巡りが良くなったような感じがあります。

 

ライスは(高価な)サフランではなくターメリックですけど、

スパイスは物によっては高いのでしょうから、

食後のスパイシーなチャイまで付いて1皿900円では

大して儲けはないのかなぁ?と想像します(^^)。

お店まで徒歩2分、市民会館裏手の大型Timesは2時間まで無料。

 

今日のカレーの情報はお店のTwitterで。

 

市内中央区のカレー屋さんですと、

ワンツードン」や「ポカラ」も美味しいですよね。

どこも欧風カレーやインド料理とは違う

スパイスカレーと呼ばれる日本のカレーの

系譜に連なるように思います。

ECS外語学院でスタッフとして働いてくれる方を探しております。

 

稼ぎはお小遣い程度かも知れませんが、

現在、外国人の人柄も良い先生が揃っていますし、

ガチっとはしていない英会話学校なので、

人によってはとても働き易いと思います。

 

1.週に2,3日。

2.城山教室とメイプル教室の両方に車orバイク通勤の出来る方。

3.パソコンをある程度使える方。

4.英検なら、実際に受かっているかどうはか別にして、

  2級合格レベルのお勉強ならして来られている方。

 

4は絶対条件ではありませんが、こんな感じでしょうか。

 

労働時間は城山教室なら12時半から、

メイプル教室は14時半以降から。

労働終了は19時もしくはそれ以降。

中学生に文法のレッスンをして頂く場合には、

基本の時給に上乗せされます。

 

先行き不透明な現行の不安な社会においては、

世人を包容出来る力が要求されていると考えるので、

世界の見え方が優しく、相手がなんびとであれ、

にこやかに接することが出来る方が理想ですし、

ここが一番大事かも知れません。

 

電話:042-783-0169(城山教室)

メールアドレス:ecs@theia.ocn.ne.jp

 

興味のある方は一度連絡を下さいね。

電話でクラスのある曜日と苗字だけを名乗られると、

「はて?どなただったかな」となることがあります(笑)。

 

というのは、わたくしども英会話教室では、

生徒さんの名前は、大人生徒さんも含め、

下のお名前でスタッフの頭の中にもインプットされています。

 

ですから、「城山orメイプル教室、〇曜日の

〇〇〇〇(フルネーム)の母です」といった具合に

名乗って頂けると良いかも知れませんね。