50代からの暮らしリノベーションを目指して!
モノとこころと情報の片付け
「おしゃれ終活®」実践中!
整理収納アドバイザー・おしゃれ終活アンバサダー 川西由佳です。
「おしゃれ終活®」とは
ビジューオーガナイズ株式会社の提唱する
人生の棚卸メソッド。
私もその制作プロジェクトに
最初の最初から、かかわっています。
なぜ。私が50代の女性に
「おしゃれ終活®」をおすすめしているのか。
その原点となった出来事はこちら
私と同じような経験をした人に向けて
これからの人生でもう一花咲かせていただくために
「おしゃれ終活®」というコンテンツを使って
ご自身の「棚卸」に取り組んでいただきたいのです。
私と一緒におしゃれ終活®︎しませんか?
madameKawanishiとおしゃれ終活がしたい方はこちら
*****
さて、今日は手帳のお話。
ここ3年、
FORCE手帳を愛用中。
私は基本、手書きが大好き派なので
0.28の多色ボールペンとセットで
持ち歩いています。
気に入っているのは、
▪️縦開きであること
予定以外もさまざまなことを書き込みますが、
私はついつい横へ横へと展開するタイプ。
そんな時、考え事を中断しない「横長のページ」は、
私にとって嬉しいポイントなのです。
一般的なノートのような開き方に比べて
上下にパタンと開く縦開きは、
1ページを横長に使えるのです。
▪️180度パタンと開くこと
開いて書く時、180度パタンと開くことで
ストレスが全くない!
紙質も良く0.28のペン先がスムーズに運びます。
▪️表紙がハードであること
ハードカバーなので、
どこででも安定して書き込みができます。
今年私が選んだ色は
"自分の生き方を愛せる力"
信じることで全てが始まる
ひとつ上の'原点'をその手に!
そんな言葉にも惹かれてこちらに決定。
お気に入りを見つけて使い続ける。
これも一つの「片付け」です。
---------------------------------------------
他人軸から自分軸へ。
50代の貴女。
そろそろ軸を「自分」に戻しませんか?
*****
その人らしさを取り戻して
前向きに歩くのを
応援すること
これこそが私のやりたいと思っていることです。
貴女もこの機会ぜひ
おしゃれ終活に触れに来てくださいね。
#おしゃれ終活#人生の棚卸し#50代女性#心の整理#人生のターニングポイント#こころを片付ける#ライフシフト#価値観#片付け#整理収納アドバイザー