おはようございます。
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
二階建て一戸建てをを建てるなら
一階にファミリークローゼットは必須という時代。
でも、「今が狭くて片付かないから新しい家では広く!」と
収納をバーンと作っちゃうのは
ちょっと待った!
お金をかけて、それが使いにくかったら
マジで泣くよ?
まだ時間がある。
良ーく考えよう。
コストをかけずに上手に暮らす方法、ここにあります。
↓
おはようございます。
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
お客様とお話していて
「オーガナイズサービス、うちの親にも勧めたいけど、うちの親はプライドが高いから、散らかっている自分の家を他人になんか見せられないと思うんですよね・・・」と。
そーいうのあるよなあ・・・と思いました。
まあ、ご機嫌で暮らしているならムリに片付ける必要もないと思うけど、
片付かない事を
「家族が協力してくれないから」とか
「家が狭いから」
ましてや
「自分がダメだから」なんて毎日考えながら暮らすなんて
人生、もったいなくない?
なんて思っちゃうのは、貧乏性だからでしょうか。
不機嫌は考え方一つで治せるよ。
今日はそんな話。
おはようございます。
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
先日に引き続き、
またまたミレア徳島さんでセミナーやります。
(2週連続―💦💦)
1月20日木曜日朝の10時から。
参加費1000円で、フリーの相談会&家作りの考え方講座です。
来てからがっかりするのも悪いので先に言っとくけど、
かなり現実的な内容で、ちょっとばかり夢は壊れるかもしれない💦
でも、一瞬の「楽」や「わくわく」に流されて後々後悔するよりは、今現実を見よう。そんでもってポジティブに暮らしを考えよう。
目指すのは「長期的視点を持つ賢い施主」になる事。
うちカタ塾のエッセンスも取り入れたお話を時間めいっぱい詰め込みたいと思います。
急な開催ですが、お時間が合う方はぜひ。
好評ならば、次回もやります。
とりあえず、詳細はこちらのブログで。
↓