収納本を読んで片づけられる自分になるための「考える力」強化法 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

こんばんは(*^_^*)

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。

昨日のブログの続きです。

 

 

「考える力」を養うライフオーガナイズのお片付け。

 

考える力っていうけど、

私が何も考えてないっていうわけ!?

 

なんて・・・お怒りの方、ごめんなさい。

 

そゆわけじゃないけど、

私を含め、意外と考えるのって、疲れちゃうもんで・・・。

 

「無意識」「うのみにする」「疑わない」は逆にいうと、超ラクなんでした。

 

 

という事で、収納本を読んで片づけられる自分になるための「考える力」強化法について。

 

ブログの続きはこちらから

image