「お洒落な部屋」にするためのはじめの一歩はこれ | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

おはようございます✨

毎日朝一でブログ更新できる素敵ライフを実践したい

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です。

 

今日はインテリア!




 

 

お洒落なインテリアに憧れるけど、どうすればいいのかわからない~

 

 

まずもって、片付いていないし(T_T)

 

 

 

 

という方に

 

 

 

今日は、これは欠かせない!というポイントを・・・・

 

 

 

 

 

 

 

インテリア、初めの一歩

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

「ティッシュカバーを付ける」

 

です(;・∀・)

 

 

 

 

 

くだらない?

 

 

 

でも、けっこう、ティッシュの箱、そのまんまの人多いんよ・・・。

 

 

 

しかも端っこがつぶれたりしてね・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

でも、そんなんが部屋にあるだけで、

ほかが完璧におしゃれだったとしても、

 

「くーーーーー・・・・・。残念やわ・・・・・・」

 

 

となる。

 

 

 

 

私なんか、セリアのティッシュケースですけど、

 

 


 

 

これがこうだったら、

 

 


 

 

テンション下がります。

 

 

 

 

 

 

「ティッシュケースなんてじゃらくさいもん、出来るかい!」なんていう、

男前の方は、

 

 

せめて目立たない白とかのパッケージ(ほら、あのお肌に優しいたくさん入っているやつとか)のやつにしてください。

 

 

 

特売5筒入りの五色カラーのアレなんかは、

 

部屋にあるだけで

 

残念感マックスです。

 

 

 

 

 

「そんなところを変えたって、他がごちゃついているから変わらないよ・・・」と思った方。

 

 

小さなことは、大きなこと!

 

 

 

まずは一歩ですよ(^^♪

 

100円だし。

 

 


↑フォルムが崩れるからセロテープで貼ってある(°▽°)。100均だから文句は言えん。



 

 

 

今日はこんなところで( *´艸`)。

 

 

 

皆さま素敵な一日を!

 

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

 

・お片付けサービス、インテリア相談

その他のご質問はこちらのメールフォームから(^^

 https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

 

・片付けモチベーションをあげて、やる気と勇気が出るブログ

ワードプレスブログ「片付けめがねで見る世界はsimpleで美しい」はこちら

https://syuno-ya.com/home/