大人なのに子供にぐわ〜!と怒られちゃうかんじがなんか新鮮なんだろーけど、結構不思議なブーム??と思ってましたが…
その理由が少しわかった
今日の出来事について。
こんばんは
寝る寝ると言いながら、二度目のブログ投稿
徳島お片づけラボ
エクリュプラス竹内真理です💨
やっぱインフル3日目じゃあ、そうそう絶好調とはいきませんねー。
でも、まあ熱もふらつきも無いし、治ったー!と絶好調で、いい気になって、娘に
「インフルAいただいちゃったけどももう大丈夫ー👌そっちも気をつけて^_^」と
余裕ぶっこいたメールを送ったらば
まさかの
「過去形かい!なんでもっと早く言わんのじゃー!」的なお叱りのお返事が…💦
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3あわわ…
「おかあが言わないなら、私も体調悪くても言わないからね!」
ひ…ひえー💦それは困るー💦
東京に出て頑張ってる娘に心配かけてもいかん、ちゅーきもちと、
まあ、そんな事言われても向こうも困るやろーし、というきもちと…
でも、家族なのに、いらん気遣いだったね。
お母さん、間違えておりました💨
子供に叱られて、
てへ…💦と恥ずかしげに素直に白旗を上げる。
なんだろ、この不思議な安堵感。
チコちゃんに叱られた時にちょこっと似ております。
大人って、なんかどうしても子供の前では
完璧であらねばならない幻想を抱いてしまう癖が抜けなくて
それをちょっとしたくだらないネタで叱られたりすると、なんか、
完璧でない自分を笑いに変えて、てへ❤️て言える事が、気持ちが楽にしてくれたりするのかも。
苦しい時こそ平気な仮面をつけてしまいがちな私。
ここ、私の弱いところやね〜。
娘の一言で気がつけました^_^
ありがとうー!
アカントコロもすべて、ありのままの私を見せながらやるしかないもんね。
カッコつけてもバレバレか!
親って、すぐに子供に追い抜かれるなぁ、まじで…。
すでにバカにされつつある気もするが…。
徳島お片づけラボ
エクリュプラス竹内真理