今日は洗面脱衣室のオーガナイズ。
収納内部に使わないモノがめちゃ溜まってました(*´Д`)
(もう、オーガナイザーとして恥)
一見、スッキリ見えていたので、ついつい見てみぬふりをしていたんですが、
さすが元祖なんちゃってきれい好き。
カゴなんかに、見えないように収まっているアイテム達のほとんどは、使っていないモノでした・・・。
半年前にも一回整理したつもりでしたが、その時は
「まだ使えるかも」と思って取っておいた、化粧品や洗剤、ヘアケアアイテム等も、
まーったく使用していないことが分かったので、
「この古くて品質が落ちているアイテムは、私の顔に塗るのにはふさわしくなーいっ!」
という断固たる決意(おおげさ?)のもと、どさどさ捨てました。
だいたい、化粧品や洗剤などを、肌や環境にやさしいものに切り替えたのもあり、
お気に入りがはっきりしてきた(何を使えばいいのか、価値観が明確になった。)
から、無駄にあれこれ迷いながら、いろんなものを買わなくなった。ということもあり、
ずいぶんお財布にも、スペース的にも、やさしいライフスタイルに変化した私。
お気に入りが定まるって、楽ですね✨
ミニマリストを目指す、と言えるほどには絞り込めていませんが、
「引っ越しするなら、ここのアイテムを持っていけばいい」と言えるほどに、
生活を絞り込む実験をしてみようかなと思いました。
家族が少ないので、私の家には実は収納がありすぎる。
収納をすべて使わずに、
極力少ないスペースで暮らしてみるのも、楽しいかもしれない。
これから春に向けて、
「小さな家に引っ越すつもりで」モノと真剣に向き合ってみようかな。
そんな風に思った一日でした(*´з`)。
いらないモノを捨てたら、本当に気分はスッキリ。
無いと思っていた母からもらったプラチナのネックレスも出てきたし(こら)
これから食材を買いに行って、冷蔵庫の野菜を使い切って野菜スープをつくろーっと!
よどんでいた空気が循環し始めると、どんどん動けるようになるから不思議です。
皆様のお家にも、使わない洗剤や、化粧品がたまっていませんか?

しかし、カゴ収納はほこりが溜まります💦
歯ブラシを使って、ほこりを取り除く。
でも、自然素材が好きなんですよね・・・。
昔作った自作の棚は、ボロボロなのに、なぜか愛用中・・・(*'ω'*)。
お片付けのお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
エクリュプラス 竹内真理
090-5575-9142