ちょっと頑張ればできそう✨なお片付け | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

徳島お片付けラボの竹内真理です。

「日本ライフオーガナイザー協会公認・100%リアルキッチン」


徳島県下で8店舗を展開している徳島県民にはおなじみの平惣書店さんが、なんと全店に本を仕入れてくださり、

本のキャンペーンイベントとして、

収納セミナー開催まで考えてくださるということで✨(゜д゜;)

手描きのポップも置いてくれるとのこと!


「地域の活性化のために!」という、地元書店さんのあたたかいバックアップ!

大感激!!です!





「読んだよ!」という友人たちの声を集めると・・・


「リアルに使っているという雰囲気が伝わって来て面白い」

「長い間、改良を重ねながら使い込んでいる収納テクニックには説得力がある。」

「モデルルームみたいな写真ではなく、ちょっと頑張ればまねできるかも、と思える身近なアイデアがいっぱいで、今までにはない収納本とインテリア本のあいの子みたいなかんじ。」




などなど。


私もいままで、多くの収納本を読んできましたが、

ここまでぎっちり詰まった内容の本は、ちょっとなかったかも・・・💦

本当に本当に「お片付けをなんとかしたい!」という


本気の方には、ぜひおススメ!な内容となっています。




ちなみに、今日は本番ハロウィンパーティに先駆けて、家族でパーティ!

パーティディスプレイの専門家「ルポ」さんの本格ディスプレイをぜひ楽しみたい!と

実家からどやどや家族が押し寄せてきました💦



子供って、パーティ大好き!

私も子供のころ、パーティディスプレイを楽しんだことを思い出しました!
(折り紙でつくったチェーンとか(;^ω^))



「わくわく」の気分を盛り上げるディスプレイの数々。

今日はワンポイントだけ✨お見せしちゃいます。











これがどんな風に仕上がったかは、またのお楽しみに✨



徳島お片付けラボ エクリュプラス 竹内真理