ライフオーガナイザーってどんなお仕事(・・??
と聞かれるときに、頭をよぎるのは、
「言ってみれば、お片付けをするにあたっての筋肉増強スーツのようなものです。」という言葉。
…実際言ってみたことはありませんけどね。
さらに言うなら、「脳にもパワースーツを着るようなもの」です。
オーガナイザーに勇気を出して依頼メールをした時から、
強制的に「お片付けスイッチ」が入ります。
過去、何年も「入れなきゃ」と思いつつストレスを抱えていた「お片付けスイッチ」が、
いとも簡単にオンになります。
そして、作業当日。
問題をヒアリングの後、「では全出ししましょう✨」の掛け声とともに
オーガナイザーはあなたの「パワースーツ」になります。
どんなに膨大な物量でも、
気が遠くなりそうな、小物がごちゃごちゃ入っているカゴでも、
山のような書類軍も。
パワースーツのおかげでひるまずに立ち向かっていけます。
「どうしよう」と思っても、すぐに解決策をいくつか提案してくれて、自分で選べる。
全てはあなたがやりやすいように。
自分でやっているような感覚で、スピードとクオリティを上げる。
どんな細かいこだわりにも、あなたの分身のように応える。
それが例え、一般的には不合理に見えるような収納であっても、
デメリットを認めたうえであなたがそれを望むのならば、あなたのこだわりを正解とする。
収納内部からの全出し作業、
分類のカテゴリー分けの提案、
細かなアイテムを種類ごとに分ける作業のサポート、
収納スペースの提案、
収納グッズの提案、
収納用品の組立、
モノを実際に収めていく作業、
ラベリング作成、
これらの事をオーガナイザーがサポートしますので、
あなたは「本当に必要なモノ」を選ぶ作業に集中できます。
一人ですると、ついつい注意散漫になったり、
疲れたり、
飽きたり、
挫折したり、
思考が停止したり、
子供のお迎えの時間までに終わらなかったり。
まずもって、全出しに挑戦するあたりで心が折れてしまう方もいらっしゃるかもしれません(;^ω^)
それ以前に、
「どんなゴールをめざしたいのか」を引き出してくれて、
「どんな段取りで進めるのが一番いいか」を考えてくれる
「お片付け頭脳パワースーツ」の威力は体験してみないとわからない。
今日は先輩オーガナイザーの現場にアシスタントとして入らせていただきました。
そこで感じた客観的な視点での「ライフオーガナイザー像」を私なりに語ってみました♡
忙しいお母さんが笑顔で子育て出来ますように。
私たちに出来る事を、これからも精一杯頑張っていきます✨
お部屋のお片付けにお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ライフオーガナイズ一日五時間お得コース 20000円(別途交通費)
お問い合わせはこちらから http://katazukelabo.wix.com/katazuke

徳島お片付けラボ エクリュプラス 竹内真理
※明日発売のライフオーガナイザー協会公認インテリア本に掲載されました!
徳島から全国へ、スッキリインテリアの秘訣を発信✨です。

またまた、11月1日は
ウェディングエージェント グラマシーさんにて
独身女性限定のお片付けセミナーも開催いたします。
お申込みお問い合わせは
こちらまで
088-678-8835 ウエディングエージェント グラマシー
