もうすぐとある雑誌の取材をうけるので、
今朝はお家を
くつろぎ仕様から
お客様お招きに変更( ´ ▽ ` )ノ

チラ見せ(^ ^)
我が家のダイニング脇にある収納は、
エステ用のアイテム専用ですが、
一般のご家庭にもこれくらいの収納があれば便利ですよね(^ ^)
ポイントは色味を絞る事と素材選び。

上段のワイヤーカゴは二代目。前はアジアンテイストのチープなカゴでしたが、見栄え重視で買い替えたら、グッと雰囲気が良くなりました!!右左脳ですから…私💦

使い勝手は…。入れるものをかなり選びます。
なんの変哲もないカラーボックスですが、
天板に無垢の板を乗せるとナチュラル感アップ!

ごちゃつく小物はアルミトレイでひとまとめに。

スタンドライトが部屋のコーナーを照らし、
部屋を広く見せてくれます。
手前にはシルエットが綺麗なガラス雑貨(^ ^)
純然たる飾りものは少ない我が家ですが、
これは何の道具かなー??
息子のセレクト。

機能も大切だけど、
ダイニング脇は人目につく場所。
ちょっとの工夫で
見せ場にする事ができます(^ ^)
こんな感じのプチアイデア満載の
簡単インテリアセミナーを9月6日に
文化の森で開催します。
住友不動産新築そっくりさんイベント
10時~「後悔しない!家事楽動線と収納プラン」
13時半~「帰ってすぐやりたくなる!お手軽インテリア10のアイデア」
ちょっと模様替えしてみようかな❤️のきっかけに(^ ^)✨ぜひお越しください。