UVケアはもう始めてる?日焼け止めの種類について解説するよ | 47都道府県別の国産オーガニックコスメブランド|エコットコスメ オーガニック

47都道府県別の国産オーガニックコスメブランド|エコットコスメ オーガニック

エコットコスメ赤坂店 チワプーのゴン店長のスキンケア・ボディケア・ヘアケア商品&キレイ美容情報ブログ


熊しっぽこんにちわん熊あたま
エコットコスメ 赤坂店 店長のゴンだよしっぽフリフリ

 

みんな、紫外線対策はしてる!?
この時期、降り注いでいる紫外線の量は真夏とそれほど変わらないんだよ。
 
4月あたりからじょじょに増え始めて8月にピークを迎える紫外線。
紫外線対策はバッチリ!?
 
今日は、真夏を迎える前に知っておきたい日焼け止めのお話だよ。
 
 
紫外線をカットするために配合される成分は大きく分けて2種類あるよ。
 
乙女のトキメキ紫外線吸収剤・・・紫外線を吸収して熱エネルギーに変えて放出するタイプ
紫外線をカットするパワーが高い反面、少し刺激が強い成分だから人によっては刺激を感じることがあるよ。
 
 
乙女のトキメキ紫外線散乱剤・・・紫外線を物理的に反射させて防ぐタイプ
紫外線吸収剤に比べると日焼け止め効果はゆるやか。
その反面、お肌への刺激が少ないっていわれているよ。
 
どちらも紫外線からお肌を守ることに変わりはないんだけど、紫外線を防ぐ力と刺激の強さに違いがあるんだ。
 
じゃあ、どっちを選べばいいの~あせる
って困っている人には、シチュエーションによって使い分ける方法をおすすめするよ。
 
シャンプー紫外線吸収剤タイプ
メリット:紫外線カット力が高い
デメリット:刺激が強い
 
シャンプー紫外線散乱剤タイプ
メリット:お肌への刺激が少ない
デメリット:紫外線吸収剤タイプに比べて紫外線カット力が低い
 
毎日の日焼け止めとして使うなら、やっぱりお肌への刺激が少ないものを選びたいもの。
一方で、海やプールなどの夏のレジャーには、紫外線のカット力が高いものが必須だよね。
 
ということは、
レジャー:紫外線吸収剤タイプ
普段使い:紫外線散乱剤タイプ
の使用がおすすめ上差し
 
エコットコスメ UVカットジェルは、紫外線吸収剤不使用のタイプ。
つまり、お肌への刺激が少ない紫外線散乱剤タイプだよ。
 
さらに、汗や水で落ちにくいウォータープルーフ仕様っていうのもポイント!

 

せっかく塗った日焼け止めが汗で流れてしまったら、日焼け止めの効果がなくなっちゃうから、暑い日に使う日焼け止めはウォータープルーフかどうかをしっかりとチェックしてねウインク

 

もうひとつ、エコットコスメ UVカットジェルは、石けんで落とせるのも魅力だよ。
 
クレンジングが必要ないから、メイクをしない日やお子さんにもおすすめキラキラ
 
親子で使える日焼け止めだよ。

 
使う量が少ないと、じゅうぶんな効果が発揮できないから、500円玉程度は使ってね。
 
 
ゴシゴシこすらずに、ポンポンと軽く叩くようになじませるのがポイントだよ。
 
ツヤのあるお肌に仕上げてくれる日焼け止めシャンプー
 
くもりの日でも、家の中でも紫外線は降り注いでいるから、日焼け止めは毎日しっかりと使ってね。
 
朝のスキンケアのルーティンにぜひキラキラ

 

エコットコスメ UVカットジェルはここをチェックしてね
じゃあね!
ばいばいわーんしっぽフリフリ

 

 

エコットコスメが気になった方は下のアイコンをクリック!

 

{F6A9956B-FC20-4891-AB60-39B814CD60FE}