タイツが伝線?!かかとのケアはちゃんとしてる? | 47都道府県別の国産オーガニックコスメブランド|エコットコスメ オーガニック

47都道府県別の国産オーガニックコスメブランド|エコットコスメ オーガニック

エコットコスメ赤坂店 チワプーのゴン店長のスキンケア・ボディケア・ヘアケア商品&キレイ美容情報ブログ


熊しっぽこんにちわん熊あたま
エコットコスメ 赤坂店 店長のゴンだよしっぽフリフリ

 

きのう、ママがタイツを履こうとしたら伝線しちゃったんだってあせる

 

みんなも経験あるかな??

伝線の原因は、ガサガサかかと・・・

 

きのうは、顔も手も、リップも乾燥しているよっていうお話だったけど、なんとかかとも乾燥しているみたいガーン

 

そこで、今日はかかとのケアの方法をご紹介するよ。

 

 

かかとがガサガサになっちゃう原因は、やっぱり乾燥なんだけど、かかとが乾燥しやすいのはいくつかの理由があるよ。

 

1 かかとはほかの部位よりも角質が厚い

かかとの角質はほかの部位に比べて厚いのに加えて、靴による刺激などで硬くなりやすいという点もあるんだ。

 

2 血行不良によるターンオーバーの乱れ

手足が冷えやすい人はとくに注意が必要だよ。

というのも、血行が悪くなるとターンオーバーも乱れがち。

そうすると、本来は自然にはがれ落ちるはずの角質がはがれずに残ってしまうんだ。

 

その厚くなった角質までうるおいが行きわたらないんだ。

 

3 足の裏には皮脂腺がない

意外に思うかもしれないけど、実は足の裏には皮脂腺がないんだ。

そのため、水分が蒸発しやすく乾燥しやすい環境だよ。

 

では、かかとのケアのポイントをご紹介するよ。

 

ひらめき電球ポイント1

かかとの削りすぎに注意!

ついつい削りすぎちゃうけど、あまり頻繁に削っていると、かえって角質が厚くなっちゃうんだ。

 

強くこすりすぎるのもNG.

やすりは往復させずに一方向に動かすこともポイントだよ。

 

ひらめき電球ポイント2

削ったあとは保湿をしっかり

足の裏には皮脂腺がないから、油分の補給は必ず行ってね。

削ったままにしておくと、さらに乾燥が進行しちゃうんだ。

 

ひらめき電球ポイント3

靴下でうるおいキープ

クリームで保湿をしたら、靴下を履いてうるおいをキープしてね。

このときに履く靴下は、コットンなどの天然素材がおすすめ。

 

化学繊維の靴下はかえって乾燥しちゃうこともあるから気を付けてね。

 

最近では、100円ショップでも「おやすみ用靴下」が売られているよ。

かかとのガサガサがひどい人は、おやすみ用靴下を活用してみてね。

 

今日は、ボクのおすすめフットクリーム、フットクリーム イチゴをご紹介するよ。

 

 

エコットコスメのフットクリームは、こっくりとしたリッチなテクスチャーが特徴。

 

 

バターのように、お肌の温度でゆっくりと溶けてお肌になじむよ。

ガサガサとひび割れちゃっているかかとの溝にもしっかりと入りこんでうるおいをチャージするんだ。

 

毎日のかかとケアに使ってみてねいちご

 

フットクリーム イチゴはここをチェックしてね!
じゃあね!
ばいばいわーんしっぽフリフリ

 

 

エコットコスメが気になった方は下のアイコンをクリック!

 

{F6A9956B-FC20-4891-AB60-39B814CD60FE}