週末の都心は、すごい人混み。
いい季節ということもあるのかな、
カフェも混んでいて、
席を取るのも、なかなか大変。
カフェめぐりloveの私にとって、
穴場を見つけるのは得意ですが、
そうもいかないときもあります。
まあ、仕方ないと思って、
人が多くても、
席が多少狭くても、
そこに座ってみると、、、
あら、不思議、少し時間が経つと、
ちゃんと自分なりの居場所として、
落ち着けるものです。
スマホや手帳を広げたり、
もの思いにふけっていると
自分の世界になるんです。
実際、パソコンやスマホ
じーっと見て、没頭している人、
多いですよね。
これが、自宅でも、図書館でもなく、
カフェの中という
ある種メリット。
写真は、九段下駅近くのスタバのもの。
先日、お花見で混んでいたこの界隈ですが、
スタバは、意外とすんなりと座れました。
2階の席が確保できて、
あー、ここも居心地いい、って思えて、
しばしその時間を満喫できたな~
感謝です。
ーーーーーー
カフェ情報が満載です
↓
にほんブログ村...