昨日は、日本橋三越の英国展に
行ったことを書きましたが、
さて、三越は銀座店の方へは
まあまあ行くけれど、
日本橋店はどうだったかな~?
と考えるも、記憶に浮かばない。
初めて?ということはないと思うけれど、
初めてに近いかも?
日本橋なら、高島屋へはたまに行きますが
三越は、地下鉄の駅からは少し離れている?
というわけで、最寄り駅は「三越前」。
正面玄関のライオン像と
建築様式に歴史を感じます。
行ったときは、地下鉄直結で、
新館の方に出ましたが、
後で、本館経由通りに出てみると、
斜め向かいにコレド室町のビルが見えて、
あ、ここは見覚えがある、と。
そして、屋上へ行ってみると、
開放感あふれる風景が広がっていました。
テラスで飲食している人たちも。
これからの季節には、いいかも。
遠くまで見通せて、新鮮な景色だな~
屋上には、小さな神社もあったので、
手を合わせてきました。
デパートは、食品売り場の地下も楽しいけれど、
最近は、屋上もなかなかいい空間になっているところが
多いです。
昔は、子どもの遊具が置いてあったりしましたが、
時代とともに、変化していますね。
東京の風景は、どんどん変わっていくので、
歴史あるところ、新しいところ、
どちらも興味しんしんです。
ーーーーーーー
カフェ情報が満載です
↓
にほんブログ村...