エコジャパンカップ社会起業塾(環境分野) 福岡にて開催します! | エコテスト スタッフブログ

エコジャパンカップ社会起業塾(環境分野) 福岡にて開催します!

エコテストの児玉です♪

環境ビジネスウィメンで行う「社会起業塾」のご案内です!

環境ビジネスウィメンって?という方は→こちらメモ

「エコジャパンカップ社会起業塾(環境分野)」
 6月19日(土) 9:00~17:00 @福岡商工会議所

環境をテーマに様々な起業プランをもった方々が集まる予定です。
講義形式ではなく、いくつかのテーブルに分かれて、各講師が回
りながら各々のプランに関してアドバイスを行います。
児玉も講師としてウロウロ(笑)します!

ビジネスプランお持ちの方はぜしっ♪

・社会起業塾 概要

http://www.eco-japan-cup.com/kigyojuku

昨日、環境省にて環境ビジネスウィメン4期メンバーの
プレゼンを聞いてまいりました。
昨日は下記2名のプレゼンだったのですが
非常に勉強になりました。

吉高 まりさん
三菱UFJ証券株式会社クリーン・エネルギー・ファイナンス委員会副委員長
CDM/JI主任研究員

郡司 真弓さん
特定非営利活動法人 WE21ジャパン 理事長

郡司さんが指摘した「洋服のリサイクルシステム(法)の整備」
は必要だなあと共感しました。
消費財で3Rの仕組みが業界で整備もしくは意識されていない
のはアパレルだけのような気がします。

本ブログでも「アパレルはポストモダン・・これでもかと
毎日生産しているっ」とご指摘いただいたばかり

リーバイスが「あなたの青(ジーンズ)は終わらない」
という古着回収のキャンペーンを開始していますが
リーバイスのような会社からどんどん他のアパレルにも
広がるといいなと思った次第です。

今朝はちょっと頭痛がする・・・児玉でした!