大阪のラボさんを訪問いたしました♪
暑中お見舞い申し上げます。
8月に入り、ますます暑い日が続いていますね。
さて週末に所用で関西方面へ出かけたので
大阪にあるいつもお世話になっているラボを
見学させていただきました。
1件目はいつも土壌分析でお世話になっている片山化学工業研究所様。
淀川沿いの見晴らしの良い、広々としたオフィスと分析所でした。
分析所にはたくさんの機械が整然とならび、
分析を待っている試料もたくさん。。
お忙しそうです!
大阪の暑さでヘバリ気味の私を皆さまは暖かく迎えてくださいました。
中西部長様、名村様、センター長の武田様、ラボをご案内下さった土居様
本当にありがとうございました。
とても楽しいひと時で、お仕事の話から脱線してしまうこともしばしばでしたが。。
(すみません!)
今後ともエコテストをよろしくお願いいたします。
さて雷雨に見舞われつつも次の訪問先の日本保健衛生協会様へ
先ほどはうっかりカメラを取り出し忘れた私
気を取り直して撮影さつえい!
こちらは住宅地にオフィスと分析所があります。
アスベスト・細菌・虫の同定でお世話になっています。
虫の同定担当の杉本様です。
顕微鏡で覗いて虫の種類を調べます。
肉眼でも大体の特定ができるそうです。
私には全く違いが解りませんでしたが・・・
すごい!虫博士!!
こちら顕微鏡。
シャーレのなかには虫君(生存)が・・・。
こちらではアスベストの繊維量を計測中。
右手のカウンターにご注目!
目で見てカシャカシャとカウントしていくそうです。
うーん私には絶対に無理なお仕事です~
ご挨拶させて頂きました中村部長様、楠部様、丸本様、裏様
ありがとうございました。
多賀様と杉本様には色々と丁寧に解説頂きまして
感謝感謝です!
今後ともエコテストをよろしくお願いいたします!
素晴らしいラボさんとのお付き合いあってこそのエコテスト
これからもご縁を大切に、ラボさんに貢献できる会社でありたいな
と思いを新たにしつつ帰京の途についたスギウラでした。
****************************
エコテスト
なら環境分析すべておまかせ
価格と納期がすぐに分かります。
どんなお問合せにも迅速対応、お気軽にお問合せ下さい♪
****************************