頑張るエコ企業のご紹介:スカイライトチューブ | エコテスト スタッフブログ

頑張るエコ企業のご紹介:スカイライトチューブ

杉浦です。


「スカイライトチューブ」という商品

ご存知ですか?


太陽光を照明にしちゃおう!という

素敵な商品なのです。


太陽光を照明に!

というと、太陽光パネルで発電して・・・

というのを連想されるかもしれません。


スカイライトチューブは本当に

「太陽光を照明に」してしまう商品なのです。


そのしくみはと言いますと・・・・


外観はドーム型の天窓に良く似ています。

屋根に透明の半球型の物体がくっついてる感じです。


この半球型の部分に反射板を入れて太陽光を取り込み、

独自技術で研磨したチューブ内で光を拡散させて

室内の照明にしてしまうという画期的商品


普通のガラスから直接太陽光を取り込むよりも

まぶしすぎず、柔らかな光が室内に降り注ぐのが特徴です。


窓から光を取り込めず、日中も電灯が欠かせないというお部屋も

屋根から太陽光を取り込めば、

曇りの日だって電灯いらず♪


もちろんお肌の大敵、紫外線はしっかりカット!

観葉植物だって育ちます。


日中の電灯の電気代を大幅カット、

ということで個人の住居だけでなく

工場での導入事例もあるそうです。


私のつたない文章力ではイメージが湧かないかと思いますので

スカイライトチューブの商品紹介ページ をぜひご参照下さい♪


こんなステキな商品を開発したのは

株式会社井之商様


先日、日経新聞で紹介されていたこの記事

児玉共々「素晴らしい☆」と食いつき、

株式会社牛久工務店様 での現場見学会にも

参加させて頂きました。


電気を使わず、照明ができるなんて素敵☆

と感動していたのですが、

太陽光にはココロにも作用するようで

病院施設への導入も提案されているそうで

さらに感動いたしました。


確かに冬は太陽光が全然降り注がない

ヨーロッパの一部地域ではうつ病患者が増え、

うつ予防に太陽光カフェなるものが登場しているとか!?

太陽光と同様の波長の光を浴びるためのカフェだそうで

出勤前にビジネスマン達が利用するのだそうです。



原油高騰もあり、注目度アップ↑の太陽光ですが、

活用方法は太陽光発電だけではないのですね~


まだまだ色々な技術が出てきそうですよね

要注目!ですね。