レジ袋をエコテストしてみました  | エコテスト スタッフブログ

レジ袋をエコテストしてみました 

レジ袋(着色されたもの)についてエコテスト提携のラボが重金属


の含有を調査したのでその結果をお知らせします。


これはレジ袋から高濃度の鉛の含有が見つかったという新聞記事


を受けて、ラボが自主的に調査してみたというもの。


日本流通品と中国流通品について今回は調査しています。






******************



測定元素はカドミ、鉛、クロム、水銀



日本流通品49種のうち、重金属検出は1種(10%)


中国流通品は4種のうち、3種から検出されました(75%)


数値としては鉛が75~14,000mg/kg、クロム400~2000mg/kgが


検出されています。



日本の業界団体はレジ袋に重金属を含む顔料の使用を中止しています。


欧州の包装・廃棄物指令では、包装材に含まれるカドミ、鉛、クロム、水銀


の量を総計で上限100ppmとしています。


日本の食品衛生法では食品の容器包装材は鉛・カドミの含有濃度を


100ppm以下に定めていますがレジ袋は同法の規定が


ないため、事実上規制がないも同然です。」



(出所:ザ・ナイツ・レポート 内藤環境管理(株))




******************






レジ袋に野菜を入れて冷蔵庫で保管していたりするケース


は多いように思います。しかし、この結果をみると控えたほう


が良さそうですね



児玉でした