柴田先生の講演、おもしろかった-! | エコテスト スタッフブログ

柴田先生の講演、おもしろかった-!

昨日の柴田利雄先生の講演おもしろかったでーす♪




福沢諭吉の話、というよりも幕末、明治維新の激動の


時代をとっても、とっても分かりやすく解説いただき


ました。「高校生のころ、柴田先生に歴史を習っていたら


日本史スキになったのになあ」なんて自分の勉強嫌いを


高校の先生のせいにしていてふと考えたのが


教員制度の改革




「高校生には大学の教授が専門科目を教えるべし」


一般的な知識を無難に教えられるからつまらなくなる・・


教員試験制度を廃止して、大学教授はそのまま高校で


教えられるようになればいいんじゃないかしらん




柴田先生の解説はNHKの「そのとき歴史が動いた」


ばりに(いやそれ以上に)面白かったです




複雑でちょっとマッチョな幕末・明治維新の歴史を


食わず嫌いしていた私に「なーんておもしろい!」


と言わせた先生、すごいです♪


ありがとうございました。