節分とゴアさん | エコテスト スタッフブログ

節分とゴアさん





今年も無事、節分の行事を終えました。


右が予約をしていた恵方巻き。(関西出身のサワタニには必須!)


 *今年は奮発して「海鮮福巻き」をチョイス♪美味しかった~。


左が「豆」。




北北西を向いて、直径5センチはあるお寿司を真顔でガブリ!


そして豆もまいて、歳の数だけきっちり食べました。


来年は30個食べるのか~、、、と感慨深い節分となりました。(笑)




そして翌日の土曜日は、環境コンサル時代の同僚と『不都合な真実』を


観にいきました。




“一応、環境分野に携わっているし、観ておこうか”という感じで映画鑑賞。




この感想についてはきっとそれぞれでしょうね。


私たちは実はそれほど盛り上がらず・・・。


やはりこの映画に足を運ぶ人(或いは書籍を手に取る人)は


環境問題に関心がある人に限定されるのですよね。




この映画のメッセージをどのようにして幅広い層に広げるか、


そして個人のアクションに結びつけるのが課題だなーと。。。


うーん、コメントに困ってきたので、このあたりで。




立春も過ぎ、家用に購入したチューリップのつぼみが日々膨らんでいます。


春が待ち遠しいですね♪