安静な日々
先週から自宅安静を言い渡され
家でモゾモゾしている関谷です。
安定期だからといって油断しちゃあいけませんね・・・
でもお腹の赤ちゃんは元気いっぱいなのでご安心をー
日に日に胎動が激しくなっております。
ところが、自宅で安静にしてなさいと言われても意外とじっとして
いられないものなんですねぇ。
家事以外にも、戸棚や本棚の整理とか、衣替えとか
いままでやらずに、でも、気になっていた掃除なんかを
思わずやってしまいます(いけませんねー)
あと、洗濯!何を隠そう私は洗濯魔なのです。
洗剤を使い分け、洗濯機モードも切り替えつつ
ありとあらゆるものを洗濯してしまうんです。
幸い先週から雨が続いているので、やらずにすみましたが・・・
いやぁ、こんなに動いちゃいかんいかん。
来週の検診まではおとなしく過ごそうと思います。
さて、先週の土曜日、市主催のプレパパママ教室に
行ってきました。
土曜の夕方開催ということもあり、お父さん主体の内容。
ビデオ見たり、沐浴実習や妊婦スーツ体験など
盛りだくさんでした。
約3キロの妊婦スーツを着た男の人たちが、立ったりしゃがんだり
無言でぞろぞろと階段を昇り降りする姿は修行僧のようで
おもしろかったです。
あとビデオで、お腹の中でどのように外界の音が聞こえるのか
という実験をしていました。
1日水だけを飲んだ男の人の胃の中にマイクを入れて(ちょっと
かわいそう・・・)外から話し掛けてみるというもの。
想像以上にクリアに聞こえるんですねー
もっと水中のようにもごもご聞こえているのかと思いきや
語尾まではっきりと声が聞こえていました。
ワタクシふだん適当にへんてこな鼻歌を歌っていました・・・
聞こえてるのね・・・