最近

自分、感受性豊かなんだな

って

改めて

気づいた。




HSPなんじゃないか?

とか

エンパスなんじゃないか?

とか

色々自分を照らし合わせてみたけれど。



なんでもいいんだけれどw



今回

ものすごくしっくりいった。




気分の起伏が激しすぎて

自分でも「自分をやってるのが辛い滝汗」っておもってたし



何度も何度も読んでるマンガなんだけど

必ず同じ箇所で泣けてしょうがない。



人の顔色を伺うのもやっちゃって

勝手に疲れるし。



私の人生じゃないのに

共感しすぎて

痛くも痒くもない私が泣いたり真顔

(本人が泣きたいよね…)







今回,なんでこれ書いてるかっていうと

何度も読んだマンガで

同じ箇所で毎回泣くのだけど。

息子さんは、泣かないんだって。



「金色のガッシュベル!」は、息子さんと共通の漫画でね。

コルルのところ、何度読んでも泣けるよね〜

いや。てか、どこが泣けるの?

ってツレナイ話。



おかしいぞ?と思って

「共通のマンガ」は無いけれど、

パートナーに「そーゆーケース」の場合、涙出ちゃいますか?って質問したら

すでにその話を知っているのに、なぜ涙が出るの?と、逆に質問された。。。

いや、でるでしょ?

てか、出ちゃうでしょ?




姪っ子1(感動して泣いたりしてたのを覚えてたので)に質問したら、「トイレの神様」の本?歌?は、毎回同じ部分で泣くよって言ってた。

そのセリフに感情がこもってたのを感じて、感動して涙が出そうになったおばさん(私)w




だめだこりゃ。。。

伝染しやすい。。。

人と関わるのは好きだけどw

楽しい方でのみ関わろう。。。


一緒に感情の大波で溺れる自信しかないニヤニヤ




愉しく生きてやるちゅー


みなみなうれしうれし

たのしたのし

かわるかわる

ありがたいありがたい*

阿慈真理完ウインク



行きたい♪