こんにちは、7月29日に 47歳となった中野博です。
40代も後半にはいり、少し死を意識し始めました(笑)!
わたしは、本当に好き勝手に生きている自由人と
勘違いをされることが多いのですが、じつは ある意識に
束縛されて生きています。ある意味、使命なのかもしれません。
『この世に生きている期間にどれだけ、世の中をよくするか?』
『自分の力の限りを尽くして、どれほどの人を育てられるか?』
『自分の生きた証として、どれほどの知的生産ができるか?』
まだまだ自分の描くような実績には ほど遠いのが現状なので、
毎年、誕生日を迎えると、自己嫌悪になります。
もう、こんな年になったのに、まだまだ だなーって。
自分の人生の使命に束縛されている私は 実は快楽志向も
強く、「使命と欲望の間」で行動も思考も揺れることがあります。
どんな「欲望」かと言いますと、
死ぬまでに、あと何回「桜」を眺められるか?
死ぬまでに、あと何回「×××」ができるか?
死ぬまでに、あと何回「●●●」を食べられるか?
死ぬまでに、あと何回 旅ができるのか?
死ぬまでに、あと何人の「ひと」を幸せにできるか?
「欲望」をあげると、キリがありません。
この年になっても、ものすごく「あれしたい!」「これしたい!
「あれも食べたい」「ここへも行きたい!」が多すぎて。
物欲はあまりないのですが、経験欲が強烈に多いのです。
あなたは、いかがでしょうか?
わたしの経験欲は 学問にも向かっており、来週の2日から
ハーバード大学・ビジネススクールへ短期留学してきます。
たったの3日間で6,000ドルもの授業料!ですが、得られる
経験は、まさに「死ぬまでに1度でもいいからしたかった!」もの。
この短期留学は わたしが40代になって、次々と行う
自分改造プロジェクトの1つなのです。
わたしは、40代になって、【自分の殻】を壊す
活動を5つ以上行ってきました。
成長が止まることが怖かったからです。
例えば、Facebookに果敢に挑戦して、多くの
体験を積んでいるのも、その一つですし、新規事業への
参入もその一つです。
【自分の殻】に閉じこもっていれば、居心地も
良いですし、楽で穏やかな生活がすごせます。
しかし、その【自分の殻】自体がどんどん
弱くなっていきますので、やがて壊れてしまいます。
どうせ、時間の経過や社会の変化や自然災害などで
壊れてしまうのであれば、自分で【自分の殻】を壊して
新しい【柔軟な殻】を何度でも創りなおしてしまえ!
これが、40代になって6年も経過した実感です。
中野博の著者公式Facebookページが55,000人を突破して、
著者カテゴリーではダントツの1位!全国総合でも30位!にランクインしています。
こちらのサイトでご確認ください。⇒ http://fbrank.main.jp/?CT=25
【誕生日特別企画!470人へプレゼントしちゃいます!】
下記フォーマットに記入いただいた先着470名様にプレゼントを
ご用意します。(現在390人応募されていますので、あと80名!)
-------------------------------------------------------
中野博バースディプレゼント!
http://form.mag2.com/wraclegobu
------------------------------------------
みなさまへのプレゼントは5種類です。
1:ハーバード大学グッズ(今回の記念に!)
2:世界各地のお土産(旅人・中野博ならでは)
3:中野博の本(過去の本から任意にプレゼント)
-----------------------------------------------
以上の3点のどれかのプレゼントをお送りするために、
ご住所とお電話番号も忘れずにご記入くださいね!
しかし、住所も電話番号も抵抗がある方は、下記なら、
安心です、メールでお送りできますので!
4:セミナー割引券(9月から全国各地で開催される中野博が経営する
株式会社ゴクーが主催のセミナーや勉強会の割引券です)
5:中野博の稼ぎ方(コンサル契約、講演、執筆、エージェント業務など
なぞが多いとされている、私の仕事術などをPDFファイルでプレゼント)
-------------------------------------------------------
中野博バースディプレゼント!
http://form.mag2.com/wraclegobu
------------------------------------------
【メディア掲載情報】
中野博の22冊目の書籍 『グリーン・オーシャン戦略』が
“ITmediaエグゼクティブ”でも紹介!
『心の美しい会社こそが21世紀に必要!』だと主張、
ぜひご覧ください。異例の「いいね!」を集めて人気だそうです。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1107/21/news010.html
紹介された書籍はこちら。
『グリーン・オーシャン戦略』中野博著(東洋経済新報社)1,680円
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0e176b46.915adf3b.0e176b47.0d6c5766/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f11175200%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f14529603%2f
40代も後半にはいり、少し死を意識し始めました(笑)!
わたしは、本当に好き勝手に生きている自由人と
勘違いをされることが多いのですが、じつは ある意識に
束縛されて生きています。ある意味、使命なのかもしれません。
『この世に生きている期間にどれだけ、世の中をよくするか?』
『自分の力の限りを尽くして、どれほどの人を育てられるか?』
『自分の生きた証として、どれほどの知的生産ができるか?』
まだまだ自分の描くような実績には ほど遠いのが現状なので、
毎年、誕生日を迎えると、自己嫌悪になります。
もう、こんな年になったのに、まだまだ だなーって。
自分の人生の使命に束縛されている私は 実は快楽志向も
強く、「使命と欲望の間」で行動も思考も揺れることがあります。
どんな「欲望」かと言いますと、
死ぬまでに、あと何回「桜」を眺められるか?
死ぬまでに、あと何回「×××」ができるか?
死ぬまでに、あと何回「●●●」を食べられるか?
死ぬまでに、あと何回 旅ができるのか?
死ぬまでに、あと何人の「ひと」を幸せにできるか?
「欲望」をあげると、キリがありません。
この年になっても、ものすごく「あれしたい!」「これしたい!
「あれも食べたい」「ここへも行きたい!」が多すぎて。
物欲はあまりないのですが、経験欲が強烈に多いのです。
あなたは、いかがでしょうか?
わたしの経験欲は 学問にも向かっており、来週の2日から
ハーバード大学・ビジネススクールへ短期留学してきます。
たったの3日間で6,000ドルもの授業料!ですが、得られる
経験は、まさに「死ぬまでに1度でもいいからしたかった!」もの。
この短期留学は わたしが40代になって、次々と行う
自分改造プロジェクトの1つなのです。
わたしは、40代になって、【自分の殻】を壊す
活動を5つ以上行ってきました。
成長が止まることが怖かったからです。
例えば、Facebookに果敢に挑戦して、多くの
体験を積んでいるのも、その一つですし、新規事業への
参入もその一つです。
【自分の殻】に閉じこもっていれば、居心地も
良いですし、楽で穏やかな生活がすごせます。
しかし、その【自分の殻】自体がどんどん
弱くなっていきますので、やがて壊れてしまいます。
どうせ、時間の経過や社会の変化や自然災害などで
壊れてしまうのであれば、自分で【自分の殻】を壊して
新しい【柔軟な殻】を何度でも創りなおしてしまえ!
これが、40代になって6年も経過した実感です。
中野博の著者公式Facebookページが55,000人を突破して、
著者カテゴリーではダントツの1位!全国総合でも30位!にランクインしています。
こちらのサイトでご確認ください。⇒ http://fbrank.main.jp/?CT=25
【誕生日特別企画!470人へプレゼントしちゃいます!】
下記フォーマットに記入いただいた先着470名様にプレゼントを
ご用意します。(現在390人応募されていますので、あと80名!)
-------------------------------------------------------
中野博バースディプレゼント!
http://form.mag2.com/wraclegobu
------------------------------------------
みなさまへのプレゼントは5種類です。
1:ハーバード大学グッズ(今回の記念に!)
2:世界各地のお土産(旅人・中野博ならでは)
3:中野博の本(過去の本から任意にプレゼント)
-----------------------------------------------
以上の3点のどれかのプレゼントをお送りするために、
ご住所とお電話番号も忘れずにご記入くださいね!
しかし、住所も電話番号も抵抗がある方は、下記なら、
安心です、メールでお送りできますので!
4:セミナー割引券(9月から全国各地で開催される中野博が経営する
株式会社ゴクーが主催のセミナーや勉強会の割引券です)
5:中野博の稼ぎ方(コンサル契約、講演、執筆、エージェント業務など
なぞが多いとされている、私の仕事術などをPDFファイルでプレゼント)
-------------------------------------------------------
中野博バースディプレゼント!
http://form.mag2.com/wraclegobu
------------------------------------------
【メディア掲載情報】
中野博の22冊目の書籍 『グリーン・オーシャン戦略』が
“ITmediaエグゼクティブ”でも紹介!
『心の美しい会社こそが21世紀に必要!』だと主張、
ぜひご覧ください。異例の「いいね!」を集めて人気だそうです。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1107/21/news010.html
紹介された書籍はこちら。
『グリーン・オーシャン戦略』中野博著(東洋経済新報社)1,680円
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0e176b46.915adf3b.0e176b47.0d6c5766/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f11175200%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f14529603%2f