実は……
土曜日から、声がちゃんと出ない
という状態に陥っています……
生まれて初めて、
「あーあー」
と声を出そうとしても
「はーはー」
と息が抜けるだけ
という経験をし……!
貴重な体験なので、
順を追って記しておこうと思います。
<1日目・1/14土曜日>
朝は、普通でした。
午前中から、役員会議があって幼稚園に行っていて、
会議が始まる前に、声がかすれている先輩がいたので
「あれ? 声どうされたんですか?」
なんてお話をしていたくらいなので、
全く何の症状もなかったと記憶しています。
会議の途中くらいから、
「あれ、喉がなんか乾燥してきたかも?」
と自覚症状が出てきました。
(会議でしゃべりすぎた?)
もともと、粘膜系が弱くて、
風邪をひくときはいつも喉からなので、
これは要注意だな……と思い、
のど飴を買ってなめました。
夕方、引き続き喉に違和感はあったのですが、
この日、大人数の新年会に参加して、
何かあると
「いーぞー!」
とか
「ちょーよー!」
とか
大きな声を出したり、
二次会でもひたすらに語り続け……
二次会が終わってタクシーに乗り、
ほっと一息して声を出そうとした瞬間、
「はー」「はー」と、
声が出ないんです!
かすれた息が漏れるだけ!!
なんだこれは……
声が出ない以外、風邪っぽい症状はなかったので、
その日は加湿器を最大パワーにしてとりあえず寝ました。
<2日目・1/15日曜日>
朝起きたら、かすれ声ではあるものの、
「声が全く出ない」という状態からは
少しは改善されていました。
でも、喉に違和感はあり、
ちゃんと声が出ない感じ……
なんだかおかしいなぁと思いつつ、
この日はこの記事にも書いた、我が家のお披露目会。
朝から別の来客もあってしゃべり続け、
午後はリフォーム後の我が家を見に来てくれた友人たちに
リフォームにまつわるあれこれを話したり、
後半は恋バナしたり聖闘士星矢のおかげで私がいかに救われたかを語ったり……
とにかくまた、しゃべり続けてしまったわけです。
夜寝るころには、また声がほとんど出なくなっていました……
<3日目・1/16月曜日>
幸い、今週は仕事で人と会ってお話ししなければいけない予定はなかったので、
安静にしておこうと思いました。
子どもと話すときもなるべくひそひそ声で。
しかし、一向に改善される気配がなかったので、
明日起きても治ってなかったら咽喉科に行こうと決めました……
<4日目・1/17火曜日>
はやり治らず。
朝イチで咽喉科へ。
診察の結果、
声帯の周りが炎症を起こしていて
声帯が開かなくなっている
とのことでした……
炎症を抑える薬など計6種を処方してもらいました。
先生に1週間くらいかかるかも
と言われ若干絶望……
とりあえず
●無理に声を出さないこと
●薬を飲むこと
●マスクすること
●出先から帰ったらうがいすること
を心掛けて、なんとか改善できればと思っています……
また治ったら、【後編】を書きたいと思います……
おまけのパーティ写真。
子ども部屋の二段ベッドが秘密基地化していました……
編集プロダクション econ 洪愛舜
webマガジン発行しています
目黒駅半径500mに特化した情報発信webマガジン「目黒駅前新聞」
毎週水曜更新、『おもしろいこと』を形にしていくwebマガジン『econ-mag』
こちらもぜひ!