断捨離しない。 | ほんえすんの制作ノート

ほんえすんの制作ノート

編集者・ライター・絵本作家として活動する洪愛舜ともうします。webマガジン「目黒駅前新聞」編集長、絵本はひらがなのほんえすんで出しています。
お仕事を通じてのアレコレや、子育てしていて感じたことなどもつれづれます。

水曜日はeconの日!

 

ということで、今週も更新しました。

 

今回は、ロスジェネ男女の往復書簡、大宮冬洋さんのメールです。

 

 

「捨てられない女」である私の断捨離に関する悩みから、

 

話題は「人間関係の断捨離」へ……!!

 

すごい言葉ですよね……「人間関係の断捨離」って……。

 

結局、私は「捨てたくない」って思ったんです。

 

いや、むしろ、「捨てる」とか「切る」とか、

 

そういうことを考えたくない、って。

 

色々と、環境が変わって疎遠になることはあるかもしれないけど、

 

こうやって出会えたすべてのご縁を大切にし続けたい、と。

 

それは、もしかしたら、あらゆる出逢いにしがみついて、

 

断捨離できずにモノがあふれる部屋で

 

身動きがとれなくなっている状態と同じなのかもしれないけれど……。

 

そんな私の想いに対して、

 

大宮冬洋さんはなんとこたえたでしょうか……

 

ぜひ、本編をご覧ください。

 

あなたは、どう思いますか……??

 

≫≫ロスジェネ男子←→女子の往復書簡【25通目】④「友情ではなく下心が目の前をよぎってしまうのです」

 

菱形  菱形  菱形

 

編集プロダクション econ 洪愛舜

 

星webマガジン発行しています

目黒駅半径500mに特化した情報発信webマガジン「目黒駅前新聞」

 

毎週水曜更新、『おもしろいこと』を形にしていくwebマガジン『econ-mag』

 

星こちらもぜひ!

街でみかけた赤ちゃんや子どもに「にっこり」と笑いかけるだけのプロジェクト

『赤ちゃんにっこりプロジェクト』