予定を大幅に変更して上野の国立西洋美術館に行ってきました。
わ、わたしが美術館とか……。
この企画展を観るためです。
古代ローマ帝国の遺産
栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ
わ、わたしがローマとか……。
いやほんと、ローマとか全然知らないのですが、
同時開催されている「ローマ 未来の原風景」のHASHIさんと以前ご一緒させていただいたこともあり、
これは観ておかねばと最終日前日にいそいそとでかけていったのです。
ローマのことはほんと全然知らないから「古代ローマ帝国の遺産」展のほうはささっと走り観する予定だったのですが、
これがかなりスゴすぎて、めちゃめちゃ満喫してしまいました。
(500円惜しまず音声ガイドマシーンを借りたのが勝因だったな)
相変わらずローマのことはよくわかってないのですが、
あんな素晴らしいものたちが2000年以上前に作られて、
こうやって遠く離れた東のすみっこで
今私と時間も空間も共にしていることだけでも
ただただ感動してしまいます。
ローマのこともっと知りたいなぁ。
どなた様か講釈してください!!
(まずは本読めとゆう話だが)
ではこれから戻って仕事します。
今日の分取り戻さないと大変なことになる……。