引き続き、 | ほんえすんの制作ノート

ほんえすんの制作ノート

編集者・ライター・絵本作家として活動する洪愛舜ともうします。webマガジン「目黒駅前新聞」編集長、絵本はひらがなのほんえすんで出しています。
お仕事を通じてのアレコレや、子育てしていて感じたことなどもつれづれます。

昨日3回目の加圧トレーニングに行ってきましたよー。


初めて女性トレーナーが担当になったのですが、

これが、めちゃめちゃ、厳しかったんですよ。。。。。。。。

今までで一番キツカッタです。。。。。


女性トレーナーと言っても、

いかにも「トレーナー!」という感じのタイプではなくて、

むしろ、メイクばっちりでネイルもぴかぴかの

CancamOLさんのような感じの方だったのですが、


かぼそい声で

「は~い、このまま腰つけないで上げてみましょう~」

とか、今までにないキツイ内容を指示してくるのですよ!!

ガクガクショック!ですよ……。

体調悪かったからいつもよりキツク感じただけかもしれませんが……。


でも、トレーニングの道に、「楽だけ」ってことはありえませんよね。

ツライのがあってあたりまえなんだ。

それを乗り越えてこそ、

効果を挙げることができるんだ。


そう思って、引き続きがんばります。

応援よろしくお願いします!!


ここで、連休記念、
シラーどうでもいいプライベート画像のコーナーシラー

去る日曜日、連休気分で仕事があまりにもはかどらないので、

休み気分を一気に発散させようと、

思い切って本格的に遊んできました。


目的地は、


あの、


京葉線沿線ナンバーワン行楽スポット


葛西臨海公園キラキラ



ハチクロに出てくるあの観覧車です!
econ日記。  編集プロダクション「エコン」のブログ -090920_1324561.jpg
こ、こう見たら、人っ子一人いない感じですね……。

いえ、ちゃんと、にぎわってましたよ。いい感じに。



水族館に行ったら、こんなすさまじい魚がいました。
econ日記。  編集プロダクション「エコン」のブログ -090920_1407481.jpg
魚ですよ。

水草じゃないですよ。

こーゆーのが5,6匹いて、かなりすごい光景でした。

なんだか見てはいけないものを見てしまった気分に……。



趣変わって、

水上バス乗り場での夕焼け。
econ日記。  編集プロダクション「エコン」のブログ -090920_1737481.jpg
東京の方に沈んでゆく夕日。

なんとゆう空でしょうこれは。