こだわる | 鼓滋のブログ ~食べたり、観たり、時々出たり~

鼓滋のブログ ~食べたり、観たり、時々出たり~

太鼓を愛する滋賀県民
「鼓滋」の日常を書いています!

食べ物のネタや、
見に行ったイベント等のことが多いですが、
時々出演記録も書いてます!

久々の接客のやつ・・・にしようと思ったけど、

ちょっと愚痴っぽくなりそうなので、

普通の記事としてかきますw

 

最近ちゃんと書けてませんが、

接客を極めるやつは、近々また書きます!

忘れてるんじゃないですよ←

時間をかけてしっかり書きたい内容なので、

なかなか・・・

 

はい言い訳

 

さて

 

先日仕事をしていたら

「こだわり強いよね」って言われました

まぁ確かにちょっと強いかもしれませんが

 

でもさ

 

なんにしたって、

こだわってなんぼじゃないの???って思うんですが

違う?

 

飲食店で仕事をしてるんだから、

「食」に関して、「衛生」に関して、

「接客」に関して、こだわらないほうが意味わからんのですけど

 

だって、こだわるからこその職業でしょう

 

音楽だってそうだし、

小売業もドライバーも製造も、

なんにしたって、こだわるからこそのプロだと思うんだけどな

 

「こだわりすぎ」っていうけどさ

じゃ、あんたこだわらずに食提供して・・・家庭料理かなんかっすか?って思ってしまいましたとさ

 

飲食店も色々なところで働きましたが、

以前書いたように「食洗器」にこだわってる店もあれば、

ファストフード店では「スピード」にこだわったし、

某和菓子屋の食事処では、漬物の向き一つにこだわってはりました

 

盛り付けをする際に、同じ配置でも、

置く順番によってちょっとニュアンスが変わることがあります

なので、この順番に置け、と言われ、

さらに漬物の向きが1つ違っただけで本気で怒られました

 

まぁ、盛り付けも芸術作品を作るようなもんなんでしょうね

店長や料理長のこだわり度にもよりますが、

やっぱりこだわってなんぼ

そう思います

 

今の店でも、同じ種類の器でも、

買った場所によって若干の大きさの差があるものがあります

それを徹底的に合わせたり

食材の切ったときの切り口の具合とか、

置くときの方向とか、とにかく細かいです

 

これがまた、1人で盛り付けしてる時は、

徹底的にできるんですが、

他の人と連携してるときは、それができずもやもや・・・

あまりにひどいときは、何も言わずに器変えたりとかするのですが、

あまりに細かすぎることは、あえて言いません

ま、言っても理解してもらえないし

 

なぜ、そこにこだわれないんだろうか

日々もやもやしてたりします

 

自分が上の立場なら、

絶対こだわらせるけどな~!笑

 

という、ただの愚痴でした