気になっていたカーテンを変えようと、一宮ニトリに足を運んだのですが、欲しいサイズが無かったので、その日は、諦めて帰りました。

翌日、訪れた稲沢のショッピングモール内にニトリが有り、嫁が「カーテン見てく?」と。。。無いだろうと思いつつも見てみると有りました。

欲しかった、丈が210センチサイズが。。。

モール内の店舗に有るなんて。。。

と思いつつ、カーテンを物色。

サイズは、あったのですが、色は、一色ずつしかなく、南面の掃き出しサッシで色を揃えたかったのですが、可動間仕切り閉めれば、別室になるからと違う色をチョイス。。。取り付けて見ると以外に気にならない感じで良かったです。

今までは、10センチ短い物を使っていたので。。。

ジャストサイズになったのでいい感じです。

ただ、寝室の北側腰窓のカーテンの色が。。。チョット失敗した感じがして残念です。

足の小指は、腫れがひかず微妙な状態です。

1週間しか経っていないので可もなく不可も無く。。。。とのこと。

1週間後に来てといったのは、お医者さんなのですが。。。爆笑

腫れが引かないので、靴を履くと少し窮屈で歩き難いのが難点です。

次は、3週間後に来てとの事。

流石に、腫れも引いて骨も。。。

今日も、投稿する気はなかったのですが、休みでソファーで少しウトウトしていると、強風によりベランダの日除けシェードを固定している金物が取れ、風に煽られてバタバタと。

慌てて飛び起き、飛んで行かない様に取り込み、改めて取り付けを使用としたのですが、固定金物が飛んでいったか無くなっていました。

どこかに、予備がある筈と何故か慌てて探し、違う金物があったのでは?など考えて、キッチンとソファーの狭い通路を通ろうとした、その時「痛!!!」ソファーの脚に左足小指を強打!

痛みを堪えてシェードを固定。

足の小指ってぶつけてしまう事ってよく?あるので、またやった・・・位の感じでした。

その後、有ると思って無かった別のシェード固定を買いに行く事になり出かけたのですが、小指が痛いんです😓😓😓

ここまで痛い事は無かったので「これ折れてる?」と・・・。

嫁大笑い🤣

帰って恐る恐る靴下を脱ぎ見てきると。。。

太くなって紫色になった小指を見て「あっ・・これいってるは・・・」

直ぐに、近所の整形外科に。

少し待ってレントゲンを撮り、再度、診察室に入ると「手術、するまででも無いですが、折れてますね。」との事。

やっぱり。。。と言う感じです。

小指の中節骨に綺麗に線が入っていました。

小指を薬指に固定する形で処置完了。

固定する方法を教わり、テーピングとガーゼ、痛み止めを貰って帰宅。

折れてたの報告に嫁、またしても大爆笑😂😂😂

自分も一緒に爆笑🤣🤣🤣

3週間程で治る様です。

皆さんもお気をつけください。

今日は、投稿する予定では無かったのですが。。。

昨年末の24日に事故に遭いった話はした???

当初、修理して乗るはずだった車ですが、修理費が思いの外、掛かってしまう事がわかり、最終的に新たに車を購入することとなり、車を探してもらい始めて2か月。。。

今日、落札できたと連絡が入りました。)^o^(

長かった。。。

直ぐに見つかる物だと、鷹を括っていましたが、2か月も掛かってしまいました。

既に生産中止となった不人気車?だったので、一抹の不安があったのですが、中古車情報サイトでも、それなりに台数があったので大丈夫だろうと思っていましたが、甘かったんですかねぇ。

時期的に、新卒の方が購入されるタイミングと重なった事もあったのか無かったのか。。。考えていた予算以上の金額で落札されていた様で。。。落札が難しいとまで言われる始末(T ^ T)

最終的に10万の予算アップ依頼を承諾してやっとと言う感じです。

中古サイトで確認すると予算内で出て来てはいるのですが。。。

何とも複雑な気持ちです。が、しかし、今日、4月8日は、お釈迦さまの誕生日。。。

良き日に連絡があったので、良しとしておこうと。。。(╹◡╹)

納車は。まだしばらく先になるので、納車されたらご報告を・・・

どうでも良いかもしれませんが、車種は納車報告の際にお伝えしますねェ。