昨日、チョット犬山城に立ち寄ったのですが、駐車場の案内所前にあったイチョウの木が綺麗色だったので犬山城が入るように写真を撮りたくなり2枚ほど撮影・・・😁




天気も良くいい感じだと思ったのですが・・・

イマイチでした・・・🤔

素人感出過ぎですね。

12月に入り、朝晩少し肌寒い感じがして来ましたが、陽が出ていると温かいのでゴミ捨てに少しの時間ならTシャツで行けちゃう感じです。

宅配運転手さんは半袖だったりします。😅

昨年は、11月初めからエアコンつけていた気がしますが・・・今年は年内エアコン無しで行けちゃうのではと感じてしまいます。😱

っと、念のため確認したらエアコンは12月からでしたね。

電気代12月から大きくアップしてました。😅

しかし、電代かなりアップしています。

8月6993円UP、9月4055円UP、10月3881円UP、11月2226円UPエアコンを使わなくなって電気代のアップ額は少なくなっていますが、いい感じに高くなっています。

新築検討時に太陽光を付けるのはある意味正解なのでしょう。

できたら蓄電池とV2Hを付けたい所です。

間違い無く電気代0になりますからね。

オール電化なら光熱費0と考えて良いでしょうね。

IHで料理は考えられないので、オール電化は無いのですが、最近は、ガスと電気を併用してと言うのがお得と言う話も聞きます。

ガス会社に相談するのも良いかと・・・😁

まぁ、先ずは、断熱性能=基本性能なのですがね。