先月末、日本トリムからの書類が届きました。

そろそろ、カートリッジの交換磁気かと開けて見ると、買い替えを勧める資料でした。

考えてみれば今の機械、随分と長く使っていると・・・。

思い切って買い替える事にしました。

電話をして、色々相談して購入機種を決定。

https://shop.nihon-trim.co.jp/water/detail/124

前回も、同じ様なタイミングで買い替えをしたと。

最初は、実家で使っていたのをもらって、フィルターと分岐水栓を新しくして使ってましたね。

日本の水道水は美味しいと言われていますが、飲むことはありませんね。

新しくした事もあってか、分岐水栓が新しくなったからなのか、水の出が良くなって快適に使っています。

ただ、購入後に車のエアコンが壊れたので・・・。

大きな痛手となっています。

丁度昨日、修理費用の連絡がありました。

約13万円・・・。

嫌ーーーー😱 悲しくなります。

とは言え、エアコンなしで移動とか考えられません。◯んでしまいます。

あぁ・・・。

痛い、痛すぎる出費。

大きな臨時収入がある訳でも。。。

ボーナスでも有ればいいのですが。。。

大口注文でも入ってくれたら嬉しいのですが・・・

😅

そんなに上手くは行きませんね。😁

地道に行きましょう。

しかし、暑い日が続いています。

今日は、朝に豪雨があったので、しばらく、気化熱効果で少しだけ過ごし易かった感じです。

気化熱と言えば、打ち水ですが、暑すぎてちょっとやそっとでは、効果が望めない感じです。

柄杓で水を撒く感じって、風情があっていいですよね。

陽が落ちて、放射冷却に効果によって涼しさを感じられる様になるのは深夜近く・・・。

ですが、建物内の熱は、放射冷却では、暑さを抑えることは出来ません。

やはり、エアコンはつけっぱなし出ないといけませんねェ。

と急に全く関係ない話になってすいません。

本格的に熱くなっていきまうから、暑さ対策をしっかり行わないといけません。

暑さ対策は、そのまま、室内の空気環境改善に繋がりますから改めてお話をさせていただくので、読んでいただければ幸いです。