骨折から、間もなく2週間が経とうとしていますが、小指の腫れは、ひく事無く、逆に腫れが酷くなっているのではと思ってしまうよう状態に感じます。無理に革靴を履いていたのが良くなかったのでしょうか。
幸い痛みはなく、普通に歩けてしまうのが良くない様に感じて。。。
足の指の事で、50数年生きて来て、嫁に指摘されるまで気にもとめていなかった事が1つ。。。
足の親指が短い事に。。。
嫁の足と比べると確か短い。。。
しかし、画像を検索して見ると言われるほど短いとも思えない気がします。
指を曲げると、確かに短い気もします。
どうでもいいことですが気になって。。。
親指短いので、必然的に?「ギリシャ型」になる様です。
日本人の8割は「エジプト型」だそうです。
どうでもいいですね。

失礼しました。
自分の投稿で多い見ていただいている記事が、自分で気流止めを行うには!と言う内容の記事で2年数カ月前に投稿したものでした。
実際に、実行された方は、いらっしゃるのでしょうか。。。?😁
4月も後半になり、やっと温かくなってきました。
温かくと言うより暑くなったと言った方が正しいのかもしれません。
春のぽかぽか陽気。。。が感じられる事は無くなぃてしまった感じですね。
日本の四季は何処に行ってしまったのでしょう。。。そんな事を思って数年が経っています。
温暖化押しの日本のテレビ局は、これぞとばかりに、温暖化押しの番組を作っています。テレビの情報が正しいと信じている高齢の方にとっては「そうなんだ~」となるのでしょうが。。。
まあ、気温上昇はしているので、間違いでは無いのですが、だから、EV車押しなのはどうなのでしょうか。
押している割に、売れていないのが笑えます。
世界No1のBYD。。。日本では、全く売れていないとか。
世界的には、EV離れ的な事が言われていますが、日本は、逆に推してますよね。
電気代が高く、充電時間もかかり、冬に大雪でも降って立ち往生なんてなったら。。。
個人的に、EV車は、動く蓄電池かな。。。😁
蓄電池利用と考えれば、リーフはお買い得なのは間違い無いと。。。
もし、EV車を買うとしたら、テスラよりリーフの中古が良いと思うのですが、如何でしょうか?☺