来週には、梅雨入りすると予想されています。

しばらく雲と傘マークが続くのかと思うと気が滅入ってしまいます。

雨・・嫌いです・・・。

雨が増えると・・・カビの発生が気になりませんか。

ご存じのように、カビは、温度と湿度、栄養の3つの条件が整うと発生します。

20~30℃の気温、70%以上の湿度、室内の至る所にあるホコリ等・・・

湿度が低く気温も高くない時期は、カビの発生が少なかったわけですが、雨が多くなることで湿度がググぐっと上がり、加えて気温も高くなるのでカビの発生が増えて行きます。

カビが増えると、それを餌にダニが発生してしまいますから・・・当たり前ですが、いい状態ではない事は言うまでもありません。

湿度が高くなると、湿度が低かったときには気にならなかったニオイがしだします。

キッチンの生ごみとか急に臭く感じませんか・・・。

気にならなかった生活臭が多湿になるにつれて気になってしまいます。

加えてカビの発生とダニの繁殖・・・空気は日に日に汚れて行ってしまいます。

空気を汚すと言うと、これから稼働していくエアコンも、掃除を怠るとカビの拡散機となって室内空気を汚してしまう事になります。

エアコンの掃除スプレーが売られていますが、冷却フィンを綺麗にするもので、送風ファンの汚れが厄介です・・・カビと誇りだらけですから、回転して冷風と共にカビと誇りをまき散らすと・・・。

自分でやりたい派なので・・・送風ファンを掃除するスプレー購入、先週掃除しました。(#^.^#)

茶色い汚れた液体が出てきたのですが、綺麗になっているかはよく・・・(#^.^#)。

まぁ、Re-Topを塗っているので汚れた空気が出てきても綺麗にしてくれると・・・。

送風ファンを掃除したのち、冷却フィンも掃除、仕上げに「防カビスキマワイパー」で拭き拭きして送付運転して十分に乾かしてから、冷房運転に切り替え点けっ放しにしています。

確か昨年は、5月1日から運転を開始していたと記憶していますから、20日遅い運転スタートとなりました。

来週、梅雨に入ったら、除湿運転に切り替える感じになると思いますが、消す事は無いと思います。

エアコンは、一度付けたら消さない事にしています。(;^ω^)

エアコンを使い始める前にきちんとクリーニングをしましょう。

専門業者さんに頼むのが一番いいのだと思いますが・・・(;^ω^)。