●大学祭出店は好評
11月3日(祝)の活動は、作業班、大学祭(白雉祭)に分かれて活動しました。お疲れ様でした。
今年は、天候に恵まれ、少々風が強かったものの、たくさんの方に立ち寄っていただきました。
ロゴ入りTシャツも一般の方に初公開で、なかなかの好評でした。
ハチミツ試食、4店のハチミツ名品販売、ロウソクづくりのワークショップのいずれもが好調でした。
●次回活動日は、11月9日(日)、10時から
朝の寒さが身に沁みるようになってきましたし、作業も比較的に早めに終るようになりましたので、10時から始めます。
作業は
① 内検作業
② 作業準備室の片づけ
に分かれて行います。
可能でしたら、ハチミツの小瓶分けもと思いましたが、瓶の到着が10日以降になるとのことで、この作業は改めて行います。
●行事等のお知らせ
① 石田節子会員の「ローズガーデン」(布絵展)
11日まで、「珈琲店ぶな」(電話:5999-2961)で開催されています。都合のつく方は、力作を鑑賞してみてはいかがですか。
② 「すのうべるcafeフェア」
「はちみつマドレーヌ」を販売している「すのうべる」(電話:3952-3194)では、11月13日~15日、「フェア」を実施しています。
13日 11時~武蔵野音大生木管五重奏
14時~ 同上 カルテット
14日 10時~体験教室
13時~リコーダー演奏
15日 11時~武蔵野音大生カルテット
13時~リコーダー演奏
ゆっくり飲み物でも飲んで、耳を傾けてみませんか。
③ 講演会「ミツバチは警告する~農薬による汚染」
11月20日、午後1時30分~3時30分
石神井公園区民交流センター(石神井公園駅北口すぐ)
講師:岡田幹治氏(フリージャーナリスト)
定員:50名(申し込み順)
申し込み:電話:5910-3089で消費生活係まで
ミツバチの最新動向を、ぜひ、学んでください(谷口は申し込み済み)
以上、よろしくお願いいたします。