こんにちわ![]()
![]()
![]()
![]()
作品集の発送![]()
![]()
が終わり
なんか プレッシャー
を感じながら
気合
を入れて編んで見ました![]()
![]()
久々2本ベース六つ目での花編み
です。
六つ目の上にサイドベースをまた作って
それから刺し込んでいきました。
当初考えていた模様にする事が出来ませんでした。
虎の巻で作ってあるベース箱を使用したので
(作品集お求めの方は 57ページの物ですよ)
刺し始めたら、目が合わず 「んん・・・
」
3度くらい色々刺しまくり。どうしてもダメだ![]()
![]()
ベースほどく
「えぇぇ~~
」
ここからが maruです。
ほどくのはいや と試行錯誤。
刺せるところに 全部刺しちゃえと 出来上がったのが
チャンチャチャァ~~ン これです。
こまいでしょう
今日は特別 ビッグ拡大で お見
せ致します。
縁どりは マクラメ編みで仕上げました。
リングは いつものmaru流で
刺して重なり合っている花部分が
小っちゃい小花も大きい花も
そうなんです 全部3本紐で刺しています。
紐が重なっていり所は全部刺し終えてから
中央で重なる様に細工棒で調整![]()
し
ボンドを薄く伸ばした物で固定しています。
これもまた大変
な作業ですね。
でも出来上がると
綺麗です![]()
![]()
![]()
![]()
横から見ると
琥珀色の小花が浮き上がり
グラディションの様に 琥珀色が強く見えるのです。
いつもの様に 寝まぁ~す
柄は底から全部繋がっています。
サイズは またまたビッグサイズで
W36cm D16cm H31cm (持ち手除く)
今度は刺繍に取り掛かろうと思っています。
今日も最後まで お読みいただき
感謝申し上げます。
ありがとうございました。



