なんだと思いますか? 青森行ってきたぁ | maruちゃんのエコクラフト

こんにちわウインク

毎日暑い日が続いています。

うちは27度静風でエアコン24時間かけっぱなし

外出時してきても家に入れば

あぁ~涼しい という感じ。

 

こんな中 作ったのがこれ なぁ~んだ!?!!??

主人は歌舞伎の舞台みたいだなぁと言ってましたが

なんだかわかりますか!?

余った紐を利用して作ったのです。

 

わかった方もいらっしゃると思いますが

正解は ジュエリーケース なのです。

 

今日はちょっとプライベートな紹介かもビックリマーク

私はアクセサリー宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤ダイヤモンドなどが好きで

その日の気分で選びたいと思っているので

いくつかを選び手の届くところに置いておくタイプ

そこで作ったのがこれでした。

で、今使っているのがこんな感じ

時計も大好きで10個くらいあるかなぁ

ネックレスや大好きな帽子は即選べるように

ラックにかけています。

作ったケースはとっても使いやすく便利で

今後大活躍しそうです。

 

いまは、お裁縫箱をみたお友達から

お裁縫箱の予約が入り

今月歌カラオケルンルンルンルンの発表会があるので

私とそのお友達も出るので

プレゼントプレゼントとして主人グラサンが会場から

手渡しすることになりました。

 

予約といえば土曜日に青森弘前へ

墓参り行ってきました。

墓参りには毎年行っているのですが、

帰りに黒石の津軽せんべいを主人が

好きなので買いに行く途中のこと

田舎館村を通った際、

「田んぼアートやってるよね」ということで

見に行きました。

展望台に上り見下ろすと 真田丸を題材にした

アートがありました。

古代米や稲・麦など数種類の物を使用して

本当に上手に作られていました。

主人グラサンはチョット眠狂四郎になっていたので

メガネをアートでつけてあげました。

皆は夏痩せするのに私は3キロも肥えてしまいました。

すっぴんなのでサングラスと帽子で変装です。

 

そして、暑かったのでショップの方へ

ソフトクリームを食べに行き注文していると

店員さんが「わぁ可愛いバッグ」と言ってきました。

持っていたのはこれでした。

「これ、私が作ったの」といったら

「えぇ~~ビックリマークビックリマーク!?

「いくらくらいするんですか??

¥¥¥¥円です。」と言ったら

「安い」と言うのです。

これにはわたしが驚きました。

いつも山ぶどうのバッグを購入されているので

それと比較したようです。

それと比べたら価格は運例の差です。

彼女は「隣にこれと同じもので作った

バッグがありますが、全然違う」といいました。

私はipadを持っていたので作品の写真を

見てもらいました。

彼女は驚いていました。

 

で注文したソフトを食べていたら

彼女が「それって、作ってもらえるんですか」

声をかけてきたのです。

「えぇ、いいですよ」と言ったら

「ぜひ作ってください。友達にも紹介します」

とのこと。

その後、お名前・住所・電話番号・メルアドを

交換して今日もご挨拶のメール手紙交換をしました。

クラフトの力ってすごいと実感。ベルベル

知らない土地で、つながりができてくる

この出会いも大切にしていきたいと

感じました。バイバイバイバイバイバイ

とても嬉しい1日でした。

 

今日も訪問くださり

お読みいただきましたこと

感謝いたします。

ありがとうございます。