こんにちは。

   スタッフ宮地ですニコニコ

 

   広島県も梅雨入りしましたね~。

   今日は梅雨の晴れ間です晴れ

   今日は展示の入れ替え日なので、お天気だと作品が

   濡れてしまう心配がないので有難いですビックリマーク

   

   今日まで

   「尾道写真研究所」の前期で

   女性会員の写真展でしたニコ

   

   どこか懐かしさを感じられたり、

   情景やその時の気持ちを想像させられるような・・・

   四人それぞれの、個性と世界観溢れる作品を

   デジタルとフィルムで表現されていました。

  

   尾道写真研究所を主宰される、鴻上和雄さんは

   日本大学芸術学部、写真学科を卒業され、その後、

   大阪にて、プロカメラマンとして、長年働いてこられましたカメラ

   定年を機に尾道で、手打ち蕎麦「そば鴻」を営み、

   同所で写真愛好家団体 「尾道写真研究所」を発足されました。

 

   写真技術だけではなく、さまざまな芸術表現や自己表現の奥深さを

   高めあえるようにと、活動されています。

 

   そして、明日からはメンバーが変わって後期展。 

   男女5名による、フィルムカメラで撮影した選りすぐりの傑作写真です。

   

   

   U・RA・RA  原口 俊秀

   後期は、4枚一組でお一人の写真になっています。

   一枚一枚にストーリーがあり、四枚で何を感じられるか…

 

        

   

   想い   岡 智美

   

   

   闇落      平田 健二

 

   

   或る日 尾道   鴻上 和雄

   

 

 

   

   風に誘われて  原口 俊秀

 

   

   

   

   ゆれる   野田 佳江

 

   

   

   「こちらは、ぶれているげれど、あえて面白さを感じる…

    見る人の感受性があるから、何を感じられるか、ものの見方を深く捉えて…

    ですが、難しいことは考えず、見たままに感じてもらえれば…

    何か心に残ることがあれば…」こう話されています。

 

 

         

   尾道新聞には、来週掲載される予定です。

 

   ぜひご覧ください。

   

    

          「PHOTO EXHIBITION」(後期)

  

       尾道写真研究所 写真展

   「BROWNIE BROWNIE!!」

     120フィルム(中版写真用フィルム)で撮る

   6/18(土)~7/1(金)最終日14時まで

  

   さんわecoライフ館

   お問い合わせ:0120-485-308

   開館時間:10時から17時

   〒722-0036

   尾道市東御所町1-5-3 2F

         尾道駅前ミスタードーナツ横から2F上がって3軒目