こんにちは、スタッフ宮地ですニコニコ

 

   週末から寒くなる~とのことでしたが、本当に寒気がやって

   来ましたねペンギン

   今日は凄く風が冷たいです。

   ですがこれが12月の気温ですよね。今までが暖かすぎました。

   気温の変化で体調崩されないようにお気をつけ下さい。

 

   さてさて、今日から展示が新しく変わりましたひらめき電球

   トールペイント、チャイナペイント、フラワーアレンジメントの作品展です。

 

   

   尾道で月に一度のお教室で、トールペイントを教えられている、

   講師、古谷桂子さんを初め、5名の生徒さんの作品展です。

 

   

   サンタさんやツリーには繊細な絵付けやフラワーアレンジメントが施されていたり、

   館内はすっかりクリスマス色に染まっていますクリスマスツリー

 

   こちらのトールペイントは主にオイルペイントを使われていますので、

   絵につるっとした光沢があり、大人の雰囲気を醸し出すトールペイントです。

 

   

   クラシカルなトレーにお花の絵付けをされて、より豪華になって

   観賞用に立てて飾っておくのも良いかもしれません。

   お茶の時間が楽しくなるような、生活に溶け込ませた作品です。

 

     

   こちらはブリザードフラワーのアレンジメントと、チャイナペインティングされた

   食器をクリスマステーブルウェアにコーディネイトされています。

   クリスマスカラーのグリーンと赤が際立ち、華やいだ食卓が想像させられます

   (チャイナペインティングとは、陶器に絵付けされた物)

 

   

   壁掛けのこちらの絵も、チャイナペインティング

   奥行きのあるこの絵は、「何度も色付けしては焼き」を繰り返しながら

   色の濃淡を出していくんだそうです。

   800度の温度で焼きを計6回の作業で最後に冷ましてる段階で割れて

   しまうこともあるそうで、そこが一番緊張される一瞬だそうです滝汗

   繊細な作業ですね。

   

 

   

   ベージュ系でコーディネートされた、ふわふわのファーをあしらったリースに

   セピア色のサンタさんがシックでおしゃれですアップ

   同じ絵でも色付け次第で全然違った雰囲気になりますね。

   

   ベビーピンクの柔らかく優しい色合いのリース。

   

   

   

   こちらは、80歳を超えられた生徒さんの作品で、20年以上のトールペイント歴。

   まだまだ上達されていて、絵の世界は終わりがなく奥が深いんだそうです。

   「painting&flowers」

  ~絵付けとフラワーアレンジメント作品展~

  30年12月8日(土)~31年1月11日(金)

                最終日:15時まで

                        (年末年始12/29~1/4休館)        

  講師:古谷 桂子

      大岡 栄子 小瀧 貞子 杉原 文子

      atelir saku

     

   約1ヶ月の展示でクリスマスを過ぎると、レイアウトが変わり、お正月の雰囲気に

   なります。

   ぜひ、展示の変化もお楽しみくださいニコニコ

   おのみちecoライフ館

  〒722-0036

  尾道市東御所町1-5-3 2F

   お問い合わせ:0120-485-308

  開館時間10:00~17:00