年長クラスの春期講習 | 幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

私立・国立小学校受験、英才児のための幼児教室「Ecole des trois」のブログです。
小学校受験の情報、教室の方針、日々の取り組みなどを更新していきます。

お教室の合格実績、お問い合わせ先等々、詳細はプロフィールをご覧下さい。
【Twitter】@ecoledestrois

年長クラスの春期講習が無事に終わりました。

二日間にわたり

11月からの「総復習テスト」に始まり、
「ペーパー授業」もかなりテンポを上げ
進めることができるようになってきました。



ペーパー授業以外、


言語、巧緻性、生活巧緻

かなり時間を取りました。





お話作りは、前もって宿題としましたので、


一枚の絵、二枚の絵、三枚の絵の他に、


季節の絵と登場人物の絵を使って、

みんなの前で長いお話を、

しっかりと組み立てて、

大きな声で発表する力がついてきました。


とても立派でした‼️









ゲームや運動にも熱が入り、


まだまだ集団行動では「これから!」という

課題もたくさん見つかりましたが、


大分体験値は上がってきています。


どんどん体験を積んでまいります❗️











コロナ禍で中止していた

「おにぎりタイム」も復活🍙


自分で握ってきたおにぎりも多く、

「見て!見て!」と、


一人一人が中身の説明を

楽しそうにしてくれました。





11月から3月までの「総復習テスト」は、

昨年度の年長クラスの結果と比較分析して、

お父さまお母さま方にお伝えしました。


数値化されたことで、今やるべきことが

具体的に見えてきたかと思います。



個人面談を経て、

お父さまお母さま方とも今後に向けての

距離感が近くなった実感がございます。






弾ける笑顔で楽しく終わった春期講習、


連日会うとお友だちとの絆も深まりますし、


ここから、

私たちとの信頼関係もどんどん深まって

まいります。それがとても楽しみです。



さあ、この笑顔を大切に、ここからも

ご一緒にがんばってまいります‼️







おにぎり 桜 おにぎり 桜 おにぎり 桜 おにぎり 桜