年中クラスの夏期講習36度を超える猛暑のなか、年中クラスの夏期講習も無事に終える事ができました。2日間 合計6時間半というお時間でした。 今日は、学芸大学附属大泉小学校のお兄さまが応援にきてくださいました。 年中のみんなにとっては、とても大きいお兄さまです。そのお兄さまが、足蹴りかえる という技をみせてくださり、みんなの目が、まぁるくなりました。 今年は、「生活体験」という項目を追加しました。 鉛筆の持ち方にはじまり、お箸の使い方、台布巾の絞り方、テーブルの拭き方、洋服のたたみ方、スモックの着脱、お話し作り、そして、全員でブロックを使っての製作。お行儀、言葉遣いなどなど。「みる」「聞く」「聴く」「話す」 どれも大切なことばかり。 初めて取り組む事もたくさんあったとは思いますが、この夏経験した事をお家でもぜひ、実践し、自分のものにしてほしいと願っております。 これから年長クラスになるまで2カ月。 心も大きく成長できますよう、私共も、ご一緒に歩んでまいります。http://www.syougakko-jyuken.jp/