小・中学部 授業参観 | マルセイユ日本語補習校(Ecole-Marseille)のブログ

マルセイユ日本語補習校(Ecole-Marseille)のブログ

マルセイユ日本語補習校では毎週土曜日、
幼稚園年少組から中学年生までの日本国籍を有する子どもたちが集まり、楽しく日本語を学習しています。

今日は、小・中学部の授業参観日でした鉛筆

 

マルセイユ日本語補習校では、文部科学省推薦の国語の教科書(光村図書)を使用し、学習指導要綱に沿った授業が行われています。

教材

 

基本的に、年間通して一学年を一人の講師が担当。

毎週土曜日の3時間は、先生と一緒にじっくりと日本語に向き合います。

(1・2時間目は教科書の単元の学習。3時間目は、漢字ドリルを用いて新出漢字の学習を行います。)

 

小学5年生

 

普段はフランスの現地校で学ぶ生徒達。

日本語の学習レベルに個人差が有るのは当たり前。

それでも皆、各々のペースで一生懸命勉強を続けています。

毎週土曜日、日本語補習校の授業に出席する。

この継続が、確実に生徒達の力になっていきます。

 

小学2年生

 

授業参観でしたから、教室内は いつもと違う雰囲気あせる

後方が気になって仕方がない低学年クラスでしたキョロキョロ

 

 

※マルセイユ日本語補習校では、途中入園・入学、個別見学会等ございます。

 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

 運営委員会:ecole.jp.mrs@gmail.com