●大船フラワーセンター秋バラ&ハロウィンカボチャごろごろ♪
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
爽やかな秋晴れ…☆ 秋バラ咲く
大船フラワーセンターへ^^
大船駅を降りて、観音様を見ながら
川沿いに進んでフラワーセンターへ到着。
入口には、こんなおしゃれな
ハロウィンのディスプレイ♪
バラ園には…秋バラがいっぱい^^☆
甘い香り。
秋バラは、濃い色と豊かな香りが
特徴だそう。
気温が下がっていく時期に咲くため、
ゆっくり開花し、
花本来の色味が出やすく
シックな色合いに、
そして香りも深くなるそうですよ。
ハロウィンの企画で、
巨大カボチャがゴロゴロ★
とってもにぎわっていました。
秋風に揺れるコスモスもすてき^^
温室のバナナ♪
夢のような色合いの
スイレンの花もすてきでした。
フラワーセンターを出たら
近くの龍宝寺へ。
10月21日に行った時には、
シオンのお花が咲いていました。
中世の山城・玉縄城を築いた
後北条氏ゆかりのお寺。
陽谷山の山号のとおり、
明るく広々、堂々とした境内。
カリンの実もなっていました。
少し歩いて、中世の山城・玉縄城に
向かう道だったという
七曲坂(ななまがりざか)へ。
ヨメナなどの秋の野の花が咲いています^^
坂から見下ろす景色。
難攻不落といわれた玉縄城…
この急坂を駆け上る敵を
この七曲坂の上から攻撃して
城を守ったといわれます。
息をきらして登りながら、
守りやすく攻めにくい地形を体感☆
ちょっと歩いて工務店の脇から
ふあん坂といわれる急坂を下りました。
昼なお暗い坂、
通る人が不安になったから
この名がついたともいわれます。
ヒヨドリジョウゴの
赤い実がかわいい^^
久成寺に出て…
境内にはホトトギスが咲いていました^^
秋バラ咲くフラワーセンターから
あたりの歴史を体感するお散歩道♪
楽しい1日旅でした★
また講座「花と自然の鎌倉歩き」でも
いつか皆さんをご案内しようかな^^↓
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・
村田江里子の
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」
7つのポイント】
★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
プレミアムな鎌倉散歩。
ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
1日で、輝く人生へ
★鎌倉ガイド歴14年のフラワー&ネイチャーガイドに
花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる
★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…
ガイドブックにない小道も歩き、
素顔の鎌倉にふれてほっこり
★地元ガイドとっておきのお店で、
おいしいランチにうっとり舌鼓
(現在、ランチの事前予約は中止しています)
★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの
ガイドブックのようなテキストが人気
★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…
鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に
★年度の途中からや1回ごとの参加、
土⇔日曜日の振り替えもできる
詳しくはこちらをご覧ください♪↓
※2020年11月現在、
おかげさまで講座は満席です…!
ご希望の方は、
募集再開をお待ちくださいね^^
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .