●【11/2・3鎌倉】リンドウ咲く竹寺や秋バラの旧華頂宮邸★路地歩きはいかが?
講座「花をたずねて鎌倉歩き」で、
11/2日(土)・3日(日)、
リンドウ咲く竹寺や秋バラ咲く旧華頂宮邸、
浄妙寺から静かな十二所かいわいの
路地歩きをします★
下見に行ってきたのでレポしますね^^
まずは竹寺・報国寺から…
鎌倉市の花・リンドウがきれいなんですよ^^
秋バラ咲く旧華頂宮邸へ♪
鎌倉三大洋館の1つ。
テラスのベンチに座って休憩しようかな^^
お向かいの谷戸にある
鎌倉五山第五位の浄妙寺では…
サザンカやフユザクラに出会って。
かわいらしいスズメウリの実♪
石窯ガーデンテラスのパン屋さんに
寄り道も楽しみ♪
静かな十二所(じゅうにそ)の光触寺へ…
川沿いに歩いたら、
静かな路地へ…
谷戸の奥の建物の
お庭に大きなクジラが…!
ここはSalon de 酔鯨館。
レザーアートの芸術家・石丸雅通氏の
自宅アトリエなのだそう。
谷戸ではヤクシソウの黄色いお花が
迎えてくれるかもしれません。
最後に趣ある茅葺屋根のお堂の
明王院を拝観しましょう。
終了後は、有志でランチ^^
土曜日は、知る人ぞ知る江戸料理の老舗・
八百善で…!
日曜日は「叶夢かむ」での懐石料理
「彩なごみ御膳」をいただきます。
和気あいあいと花さんぽ…
地元鎌倉フラワー&ネイチャーガイドのご案内で
季節のお花や自然にふれて、
「お花に目を向けるようになって、
暮らしが豊かになりました^^」と
にっこりご感想をいただいています★
地図もついたガイドブックのような
写真満載のテキストを
お渡しするので…
「テキストを見てお友達をご案内しました^^」
と役立てていただいています★
どうぞご一緒くださいね^^
すてきな鎌倉花歩きを楽しみましょう…!














