●【鎌倉・今週土曜!】塗香作り&ヤマアジサイ鑑賞へのお誘い★
和の香りをまとう
「塗香(ずこう)」作りを体験しませんか?
浄妙寺でヤマアジサイ咲く
散策路を楽しんだ後、
風薫る明王院で
塗香を体験…。
ご本堂を特別拝観し、
絵のように美しい和菓子もいただく
貴重な機会。
私もとっても楽しみです!
「かほり紫」の西島紫さんとの
コラボイベント!
西島さんに
塗香を学び、
すてきな和の世界を
体験させていただきましょう。
仏教ではお清めに
用いられるお香ですが、
和の香水としても
楽しむことができるそう。
格調高い和の香りを
まとえるようになったら、
すてきですね。
今回は、
・お好みの調香でオリジナル塗香が作れる
・使うのは天然香料のみ
…という、プレミアムな体験。
TV放映やメディア掲載でも、
注目されているんですよ。
鎌倉フラワー&
ネイチャーガイド歴12年の
村田江里子は、
浄妙寺でヤマアジサイの花あるき
をレクチャー。
楽しく、鎌倉のお花や歴史とも
ふれあいましょう^^
アジサイと塗香…
プレミアムな鎌倉体験を
お贈りします。
【和の香りをまとう塗香体験
~ヤマアジサイ咲く鎌倉で~】
*明王院特別拝観・和菓子つき *
●開催:5月18日(土)雨天決行 定員20名
9:30 鎌倉駅東口改札を出て左の券売機前集合
9:40 出発(または50分)
バスに乗車
10:00 浄明寺バス停下車
浄妙寺ヤマアジサイなど拝観(100円)
10:20 浄妙寺出発
10:30 バスに乗車(10:28・39・58)
10:40 泉水橋バス停下車
11:00 明王院拝観 塗香体験 お茶・和菓子で一息
12:00 ご本堂特別拝観
12:30 明王院にて解散
●塗香作り参加費:7000円
(塗香作り参加費・明王院ご本堂特別拝観料・
和菓子代・テキスト代を含み、
交通費・浄明寺拝観料は含みません)
当日、氏名を書いた封筒に入れ、受付にお渡しください
●キャンセルは
開催日の4日前までに
お伝えください。
3日前以降は、
キャンセル料4000円を
お支払いいただきます
●持ち物:
歩きやすい靴、帽子、飲み物、
浄妙寺拝観料100円、
チャージされたスイカやパスモ、雨具
●お問合・お申込:
TEL(18:00~)/FAX0467-47-5271村田
●講師サイト:西島紫 http://kahori-murasaki.main.jp/hp/
村田江里子 https://ameblo.jp/ecohanablog
ご一緒に、すてきな
花さんぽ&和文化体験ができること、
心より
楽しみにしています!