鎌倉駅に、朝からお弁当持参で集合して、
ハイキングなどの散策へ…そんなとき、
せっかくなら鎌倉でご当地らしいお弁当を買えたらいいな、
と思いますよね。
今回、TABICAさんで朝9時半鎌倉駅集合の
イベントを開催するに当たり(記事の一番下をご覧くださいね)、
参加者の方からご質問があったので、調べてみました。
・・・
・鎌倉駅構内での購入は可能?
→はい、東口を出る前の右手で、
大船軒のお弁当が購入できます。
「鎌倉らしいお弁当」なら、こちらがおすすめ。
・鎌倉駅近くにデパート等の弁当を購入できる場所がある?
→はい、鎌倉駅東口改札を出てすぐ右手に
見えるデパート「東急ストア」(徒歩2分)があります。
崎陽軒のシュウマイ弁当などが購入できます。
・・・
朝9時から開いているのは、下記の正統派お弁当屋さん2軒です。
(朝11時ごろからだと、デリなどほかのお店でも買えるようになります。)
詳しい情報は、下記のとおり。
【駅構内大船軒】
アジの押しずしで有名な大船軒のお弁当屋さんが、
JR鎌倉駅 鎌倉名品店(東口改札内
ホームを下りて改札に向かい、
改札直前右手トイレに向かう通路)にあります。
9:00~20:00開店。
有名なアジの押しずしのほか、
明治32年に大船軒が日本で最初に発売した
駅弁サンドウィッチの復刻版、
しらす弁当なども、鎌倉らしくて良いですね。
【東急ストア】
鎌倉駅東口改札を出てすぐ右手に
見えるデパート。徒歩2分。
1階には、下記のがお弁当が買えるお店が入っています。
・京樽
・「鎌倉こうえつ」のとんかつのお弁当
・「うおひで」の西京焼きなど魚のお弁当
・崎陽軒
9時~22時開店。
※1F専門店は20:00閉店、3Fは21:00閉店(専門店20:00閉店)
4F~6Fは20:00閉店
※その他、コンビニが、改札を出て右側にあります。
おいしいお弁当があるといいですね!
・・・
鎌倉散策、ご一緒くださる仲間を募集中です! ↓
TABICAは6日にお申込みくださる方が増えてきました。
天気予報は大丈夫そうですね。足元がぬかるみませんように!
13日もお申込みをいただきました、ありがとうございます!楽しみです♪