鎌倉の秘境 朝夷奈切通に咲くタマアジサイ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。


鎌倉の東の果て、朝夷奈切通に行ってきました。
{30ECF1F4-B3B7-47BF-A227-F6277CBF74C8}

薄紫色の、タマアジサイがきれい。
つぼみが玉のように、丸い形をしているので、この名があります。

鎌倉七口といわれる、主要な切通のひとつ。
中世から続く、古道です。

{49DA365C-809B-4D53-8573-EBB4A7687B9E}

こんな奥深い雰囲気の淵もあります。
鎌倉駅の近くを流れて由比ヶ浜に注ぐ、滑川の支流です。

{CA78A628-1659-485C-9F5E-E01A4A649EF9}

小さな滝もあるんですよ。

鎌倉駅から金沢では八景行きバスに乗り、十二所神社バス停下車。信号を渡って川沿いに歩けば、10分ほどで森に入れます。

一本道で、朝比奈バス停まで山道を1時間弱歩けば朝比奈バス停に出られますが、よっぽどの秘境好きでなければ、ある程度のところで引き返すのが無難かな。

しっとりとした森の精気に包まれる、
天然のパワースポットです。