里山辺に咲くピンクのツルボの花 | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

鎌倉かいわいで、ツルボの花が咲き始めました。
ピンクのつくしのような、可愛らしい形。
{2BB4A1C2-BA2A-4280-A01E-40FCCE40DE50}

里山の土手などに咲く植物です。
小さな球根が白くてつるつるしているので、
「つるつる坊主」からツルボの名がついたとか。

社寺などでも、ときどき見られます。
{0D9359AF-022B-498C-B985-19871818327C}


こちらは大船の龍宝寺。
こんな風に群生するのもすてきですね。
園芸植物のような華やかさはないけれど、
素朴な可愛らしさもいいものです(^.^)